毎日のスキンケアに手間もお金もかけていませんか?
しかし今、その費用が安く済むかもしれない究極の節約術が見つかったのです!
その解決のカギを握るのは美肌菌です。
この美肌菌が最新の研究により、肌に潤いをもたらしてくれることがわかってきました。
しかもオールインワン化粧品です。
オールインワン化粧品って、忙しい朝のケア、ジムで運動した後の簡単ケアにサッっと手軽に使えるので嬉しいですよね。
それでは、1本6役の高機能エイジングケアができるオールインワン化粧品でありながら、今までにない「美肌菌を取り入れた発想」についても、深掘りしちゃいます!
今回評価した商品はこちら(ナノクリア公式サイト)
- おひとりさま一点限り
- 神奈川大学×東洋新薬による共同開発
- 『界面活性剤』『合成香料』『鉱物油』『着色料』『アルコール』『パラベン』一切不使用
- モンドセレクション最高金賞受賞!
- 楽天ランキングでも第1位の人気商品です。
ナノクリアにアンチエイジングを期待して使ってみた総合評価
総合評価 |
|
保湿 |
|
美白 |
|
アンチエイジング |
|
使用感 |
|
添加物 | |
コスパ |
|
最低購入価格 |
|
URL |

ナノクリアの総合評価4です。
けっこう辛口な私ですが、久しぶりの高評価です(^^
下記で実際に私がつけてみた使用感や効果について辛口評価しています◎
ぜひ、ご参考にご覧くださいね!


ナノクリアに関するインスタ・ツイッターの使用者の口コミ・評判
ここからはツイッターやインスタグラムなどSNS上でナノクリアを使用している方の口コミや評判をまとめました。
ナノクリアはモデルや芸能人や美容アカウントの間でもかなり人気で、ここで紹介する以外にも多くの方が取り上げていました。
ナノクリアに対するインスタの口コミ
乾燥肌の方には物足りないという口コミもありました。乾燥肌でお悩みの場合、化粧水と併用すれば問題ないですよ!美肌菌を養いましょう◎
ナノクリア、乾燥肌には潤いが物足りなく、4回の強制定期購入が終わったら即解約 https://t.co/URJ76cpYfH
— マーブルトリパー@日本嫌煙党 (@kana_marbletrip) 2018年7月17日
界面活性剤を使っていないというのは、かなり支持できるポイントです!
ナノが導くクリアな肌へ『ナノクリア』
神奈川大学×東洋新薬とFABIUSによる共同開発で誕生した『ラメラブースター処方』を採用。
界面活性剤を使わず高浸透・高保湿を実現し、若々しくみずみずしいクリア肌へ導きます。https://t.co/gOFNS7doj4— nugi-chapeau (@nugi_chapeau) 2018年7月21日
美容ブロガーもInstagramで、オススメしていますね◎
この方、41歳には見えませんね!まさに美魔女ですー
ナノクリアの悪い口コミから分かったのデメリット
ナノクリアのここがダメ
- ターンオーバーを促す特徴から効果に即効性は期待できない
- 大きな変化を感じるためには時間と継続的な使用が必要
- 全くニキビができないというわけではない
ナノクリアの良い口コミから分かったナノクリアのメリット
ナノクリアのここがおすすめ
- シンプルで使いやすい
- 肌の健康を目指すことで、あらゆる肌の悩みに対応できる
- 話題の美容成分が高濃度に配合されている
- 初回限定価格でお試しが可能
ナノクリアをおすすめする人しない人
ここからは、ナノクリアの「口コミ」や「メリット・デメリット」を元にナノクリアをおすすめする人とおすすめしない人に分けてご紹介します。
ナノクリアをおすすめしない人
こんな方には不向き ×
- 劇的な変化を望んでいる
- スキンケアには、とことん手間をかけたい
- 基礎化粧品にお金をかけたくない
ナノクリアの最大の特徴とも言って良いのが、肌を健康な状態へ導いてターンオーバーを促進すると言うことです。
60秒で肌のたるみが消える!とか短期間でシミが消えて無くなる!といったような劇的な変化を求めてはいけません。
ナノクリアをおすすめする人
こんな方におすすめ ◎
- スキンケアは時短したいのでサッと、ひと塗りで終わらせたい
- 以前よりも肌に元気が無くなっていると感じる
- シミやシワなどが気になっている
- 美白化粧品で効果を感じられない
- 乾燥肌で悩んでいる
- 美肌菌を増やして肌の潤い効果を実感したい!
ナノクリアには美肌には「美肌菌」配合されている
美肌菌について、テレビの特集などで聞いたことがある方のもいらっしゃるのでは?
私も以前NHKのテレビ番組「発見!美肌菌 “自分力”を活かす最新お肌術!」で美肌菌のことを知りました。
皮膚表面のトラブルを回避するために必要なのが、皮膚常在菌(美肌菌)への意識です。
顔だけでも5~7種類、数にしてなんと1000万~10億に及ぶ菌が住んでいることをご存知でしたか?
そんな肌に住む菌を総称して、皮膚常在菌といいます。トラブルのない美しい肌を目指すには、この皮膚常在菌(美肌菌)のバランスを保つことを意識してみても良いかもしれませんね。
美肌菌で検索を掛けるとトップに掲載されるナノクリアを始め、美肌菌の効用を謳う製品については、Enterococcus faecalisという種の乳酸菌を使用している。この種の菌はS.epidermisの生育を促進する効果があるとされているらしく、間接的に肌のコンディションを上げるようだ。
— 匂坂さかさ (@mikasasakisaka) 2018年7月16日
- 潤いを与えても肌が乾燥する
- スキンケアをしても、化粧品が肌になじまない
- 肌が敏感になってしまってトラブルが起こりやすい
- 肌の色がなんだかくすんでいるように感る
- 化粧ノリが悪くなったかもしれない
- 乾燥しているのにTゾーンはべたついている
これらのお悩みをお持ちなのであれば、あなたの肌はバリア機能が衰えているかもしれません!

グリセリンという保湿成分を分泌して肌を保護する水分を保ったり、肌の悪玉菌を抑える効果もあります。

美肌菌について、テレビの特集などで聞いたことありませんか?
私も以前NHKのテレビ番組「発見!美肌菌 “自分力”を活かす最新お肌術!」で美肌菌の特集を見たことがあります。
皮膚表面のトラブルを回避するために必要なのが、皮膚常在菌(美肌菌)への意識ですって...顔だけでも5~7種類、数にしてなんと1000万~10億に及ぶ菌が住んでいることをご存知でした?
そんな肌に住む菌を総称して、皮膚常在菌といいます。
トラブルのない美しい肌を目指すには、この皮膚常在菌(美肌菌)のバランスを保つことを意識すると良いそうです。
腸内フローラって聞いたことありますよね?
善玉菌とか悪玉菌のバランスで環境が変わるという理論です。
ナノクリアは肌フローラにも注目しています◎
美肌菌が多い肌は、潤いに溢れていて悪玉菌も少ないのです。
さらに潤いに満ちた肌は外側からの刺激やストレスに耐えるためのバリア機能を備えています。
このバリア機能やバランスを整えるためにこだわりたいのが、美肌菌こと表皮ブドウ球菌なのです。
美肌菌は、グリセリンという美容成分を分泌しているため、肌を保護し水分を保っているのです。
グリセリンといえば保湿成分として有名で、化粧品にも多く使われています◎
そのため、この美肌菌が不足すると水分の蒸発から乾燥して、深刻なシワやほうれい線などのきっかけになってしまうこともあるのだそうです。
この美肌菌は肌表面だけではなく内部にも生息しています!
つまり肌の内側でも保湿成分を分泌しているのです☆
綺麗になるためには腸内美容が大切だと言われていることにも共通していますよね。
実は肌にも腸内と同じように無数の菌が存在しています。
この肌のバリア機能にはセラミドなどの細胞間脂質と水分がミルフィーユ状に交互に存在して、これが何層にも重なっているラメラ構造が成り立っている状態の時です。
そのため、日頃のケアでは水分や油分を適切に補うことが大切になり、これによって皮膚機能が正常に働くことができるため、潤いに満ち溢れる肌に近づくことができます。
年齢とともに衰える肌のバリア機能
残念なことに肌のバリア機能は年齢とともに低下することがわかっています。
20代から使っている化粧品がずっと一緒ということもないと思いますが...肌の状態は確実に変化しているので、検討するのも良いかもしれません。年代にあった化粧品選びって重要ですよね。
そこで、アラサー世代が選んでいるのがこのナノクリアなんですよね。
色々な賞を取っていることからも、多くの人に選ばれていることがわかります。
受賞歴から検証するナノクリアの信憑性
楽天ポイントを貯めたいので「ネットでの買い物は楽天」と決めている私にとって、楽天ランキング1位というのはかなり信頼できるデータだったりします。
モンドセレクションて何?と思い調べました。
モンドセレクションは、商品の品質を評価基準にしているわけではなく、パッケージ情報の正確さや成分の安全性など、総合的な品質の良さを表しているのだそうです。
さらに評価方法が他製品と比べる「相対評価」ではなく、その製品だけを見て判断する「絶対評価」なので、その製品が基準を満たせば賞をもらえるのだそうです。だから金賞だから1位ということではなくて、金賞の数に制限がないんですって。
また、応募条件も1製品につき15万円とハードルが低くて手続きも割と簡単なので、応募数も多く、約8割が入賞する賞なんだそうです。2012年のデータですと3000品目が受賞しており、そのほとんど日本企業だと言われているので、このモンドセレクション最高金賞についての信憑性はイマイチかと思われたのですが...
モンドセレクション最高金賞受賞🏅
今まで銀賞しかとったことなかったけど、4年目にして金賞を通り越して、最高金賞を頂きました😭昨年リリースした渾身の化粧品で堂々受賞!
スタッフのみんないつもありがとう!GRAND GOLDが眩しい💫
感無量‼ pic.twitter.com/zqLpYitILB
— 三崎優太 (@misakism13) 2018年5月24日
4年目にして金賞を通り越して最高金賞を受賞ということなので、努力の結果であることがわかりますね!
このツイートを投稿されていらっしゃる社長の三崎優太氏は「有吉ジャポン」に出演されていらっしゃいましたね。
予告編のyoutube動画は、ご覧いただけますよ↓

有吉弘行が、深夜でしか扱えないディープな話題を“毒っ気”のある目線で切り込む番組『有吉ジャポン』は人気の深夜番組です。
6月29日の放送では、ナノクリアの販売元である株式会社メディアハーツ代表取締役でありイケメンIT社長としても取り上げられる三崎優太氏。
飲みやすい青汁「すっきりフルーツ青汁」を販売し、累計で1億5,000万包売り上げている成功者ですね!
ナノクリアのパッケージにも、株式会社メディアハーツ ファビウスと記載がありました。ちなみにファビウスは、通販サイトの名前ですね。
ナノクリアの製品情報
ナノクリアの独自技術であるラメラブースター処方で、肌の奥へ潤いを引き込み内側にしっかり届ける事ができるんだそう。
肌の奥まで潤いを保つ事で、ふっくら弾むハリ肌を体感できるという理論は納得ですね◎
ラメラブースター処方とは?!
ラメラブースター処方とは、東洋新薬が開発した特殊な技術の名前です。
ナノクリアには、美容成分を肌の奥まで浸透させるための「ナノサイズ粒子の極小カプセル」と、保湿持続の効果が見込める「球状ラメラカプセル」という2種類のオイルカプセルが配合されています。
このオイルのカプセルは、界面活性剤を使用していないことが特徴です!
界面活性剤は水と油など混ざりにくい物質を混ぜるために使われる成分です。クレンジングオイルなどが代表的ですね。この他にも多くのスキンケア製品に使われています。
一方、この界面活性剤は肌のバリア機能にダメージを与える事がわかっているのです。ですから、ナノクリアではこの界面活性剤を使わない特殊技術を採用しているんですね。この特殊技術こそが「ラメラブースター処方」なのです。
この特殊技術こそ、ナノクリアが他のオールインワン商品と一線を画している大きなポイントです。
三相乳化技術とは?
三相乳化技術(さんそうにゅうかぎじゅつ)とは、神奈川大学が開発した技術です。「乳化分散剤及びこれを用いた乳化分散方法並びに乳化物」として特許を取得している最先端の乳化技術です。
この技術の素晴らしい部分は、これまで水分と油分を混ぜるためには界面活性剤が不可欠とされていた常識を根底から覆したところです。
界面活性剤を利用していた従来の乳化技術が、科学的な反応であることに対して、三相乳化技術は保湿粒子による物理的な反応で乳化させています。
だから油分を豊富に配合しても、べたつかずサラッとした状態を保てるんですね。この技術により、肌への刺激を抑えつつも、みずみずしい使用感が実現したのです。
気になる全成分は?
肌への優しさにもこだわっています。独自の新技術で界面活性剤を使っていません!
さらにパラベン(防腐剤)フリーをはじめとした6つの無添加を実現しています◎
下記で青く色付けしているのは7種類のエモリエント成分(肌を柔らかくする成分)です。このエモリエント成分は、主に油性成分です。肌にしっかり密着するワックス系のオイルから、肌の上で滑らかに伸びる液体のオイルをバランスを調整しているので、みずみずしい使い心地で、軽く伸ばすことができます。
メイン素材のひとつであるシアバターは、原料選びからこだわっているそうです。シアバター独特の匂いもなく使いやすいです。
ナノクリアの原材料名
ナノクリアを使った感想
製品名も「オールインワン・エマルジョン」ろ乳液を意味しています。使用感は化粧水やジェル系とは一線を画した、乳液系オールインワンです!「なんだコレ!」っていうくらいに新しいですね(笑)
見た感じは、本当に乳液なので「え?これだけでいいの?」と思ってしまいます。
しかし、肌へなじませた後はスーッと浸透するので、夏場の肌でもさっぱりとした使い心地でベタつきはありません。しかし、洗顔ごに、いきなり乳液を塗っているような感覚に若干の不安を感じます...
乾燥肌の方が真冬の感想している状態で試した場合、潤いが足りないと思われるかもしれません。
ナノクリアのメリット・デメリットを踏まえて、オススメの使い方をご紹介
公式サイトでは、使い方に関する情報は載っていませんでした。このことからも、メーカーがナノクリアの単品使いを勧めていないことがわかります。
私が実際に使った感想と、成分データなどを元に試行錯誤した、理想的な手順をご提案します◎
ナノクリアは、化粧水の後に使用した方が良いと思います。
理由は、ナノクリアの主成分が油性成分だからです。肌のコンディションを常に良い状態に保つためには、保湿が何よりも大切ですが、ナノクリアには保湿成分が不足しているように感じます。これはデメリットですね。
洗顔後、化粧水で保湿してからナノクリアで潤いを閉じ込めるような使い方をお勧めします。
クリームのようなリッチな成分が含まれていますが、一切ベタつかずサラサラ使えるので、夏にぴったりのアイテムですね!これはメリットです。
ベタ付きにくいので、乾燥が気になる部分には、重ね塗りできます。一般的なクリームを重ね塗りすると顔がテッカテカになってしまうところですが、ナノクリアならスっと馴染んでいきます。
オールインワン系コスメがお好きなら、試してみる価値ありの新ジャンルです!
ナノクリアでよくある疑問・質問8つのFAQ
ここからはナノクリアについてよくある質問をQ&A形式でまとめました。
ナノクリア購入前に気になる事や、購入後に「これってどうしたらいいの?」という内容をまとめた。ぜひ参考にご覧下さい。
使える部位は?


1本でどれくらい持ちますか?


ナノクリアの1回分の適量はどのくらいですか?
1回あたり2~3プッシュ、1日2回(朝、晩)のご使用で、約1ヶ月間ご使用いただけます。
早く効果を得たい場合には、4~5プッシュをお勧めします
目元や口元など、年齢の気になる部分にしっかりと浸透させてください。
どのタイミングで使用したらいいですか?


朝晩の洗顔後、普段のスキンケアの前にご使用ください。
ナノクリアを手のひらに2~3滴とり顔全体にのばしたら、手のひらで包み込んでなじませてください。
手持ちの化粧品と一緒に使えますか?


肌質タイプに注意点はありますか?


ナノクリアは敏感肌でも使用可能ですか?
お肌のデリケートな方にもお使いいただけるよう処方しております。
基本的には問題ありませんが、初めてお使いになる際やご心配な方は念のためパッチテストを行ってからご使用ください。
保管方法などで注意点はありますか?


ナノクリア(NANO CLEAR)のおすすめ情報と最安値情報
- ハリがない
- ツヤがない
- 乾燥している
そんな悩みにおすすめなオールインワン化粧品がナノクリアです。
肌へのアプローチが異なる2種類のオイルを界面活性剤を使わずカプセル化しています。バリア機能を守りながら潤いと美容成分を肌の奥まで送り続ける肌にやさしい浸透技術を使っています。
手のひらが肌に吸い付くほど肌への浸透力が高く、水分が逃げないのです。
このナノクリアの愛用者の中には、なんと!45歳なのに28歳に間違われたなんて人もいるほど!
すっきりフルーツ青汁を生み出したFABIUSの化粧品『ナノクリア』が86%OFFでお試しできるコースです。
【商品価格】初回限定980円+税(送料無料)
おひとりさま一点限り
神奈川大学×東洋新薬による共同開発
『界面活性剤』『合成香料』『鉱物油』『着色料』『アルコール』『パラベン』一切不使用
※モンドセレクション最高金賞受賞!楽天ランキングでも第1位の人気商品です。
ナノクリアの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社メディアハーツ |
住所 | 〒150-0002 東京都 渋谷区渋谷 2-12-4 5F |
電話番号 | 0570-065-699 |
その他販売商品 | 健康食品・化粧品等 |
返品可否 | 商品到着日から10日以内に【FABIUSお客様センター】までご連絡が必要 |
- おひとりさま一点限り
- 神奈川大学×東洋新薬による共同開発
- 『界面活性剤』『合成香料』『鉱物油』『着色料』『アルコール』『パラベン』一切不使用
- モンドセレクション最高金賞受賞!
- 楽天ランキングでも第1位の人気商品です。
卵殻膜配合の次世代美容液
-
-
【リピ決定】チェルラーブリリオは口コミで効果があると人気の卵殻膜エキス美容液がすごすぎる事実
赤ちゃんの肌に多く存在するⅢ型コラーゲンは年齢と共に減少し、食事・サプリメントなどからも摂ることがむずかしいといわれています。 そこで注目したのが『卵殻膜』から抽出した肌に近いタンパク質です! Ⅲ型コ ...
続きを見る