
今回はケシミンを徹底分析&実体験レビューします。 当サイトの評価だけでなく、実際にケシミンを使った人のInstagramやTwitterなどでの口コミもたくさん集めています。
ケシミンのCMは、一度は見たことがありますよね!
小林製薬のケシミン、美白マニアでありながら今まで使ったことがなかったので試してみましたよ◎
最安値で買う方法についても調べています。ケシミンが気になっている人は是非チェックしてご参考にしてくださいね♪♪
今回評価した商品はこちらです♪
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
ケシミンを使ってみた総合評価
総合評価 |
|
保湿 |
|
美白* |
|
年齢肌ケア |
- |
使用感 |
|
添加物 | |
コスパ |
*メラニンの生成を抑え、日焼けによるしみ、そばかすを防ぐ

ケシミンの総合評価3.5です。
下記で実際に私がつけてみた使用感や効果について辛口評価しています◎
ぜひ、ご参考にご覧くださいね!
うっかり日焼けしてしまった手足の美白*ケアとしてケシミンを使っています。
*メラニンの生成を抑え、日焼けによるしみ、そばかすを防ぐ
コスパも使用感も良いケシミンで本気で綺麗な肌を目指しています◎
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
ケシミンのを実際に使ってみた辛口の私の口コミ体験談!
ここからは実際に私がケシミンを実際に試した使用感などを詳しくまとめました。
ケシミンに期待できる効果や特徴
ケシミンとは、シミ予防ができる薬用スキンケアプログラムです。
もちろん、お顔に使うことを目的に作られていますので、安心・安全はお墨付きです◎
さらに厚生労働省で美白*効果が認められている有効成分が配合されている「薬用」「医薬部外品」であることも選んだポイントです。
*メラニンの生成を抑え、日焼けによるしみ、そばかすを防ぐ
公式サイトでは、ケシミンの使用用途として「おでこのシミ」「目尻のシミ」「目元のシミ」「首のシミ」「眉間のシミ」「花のシミ」「顎のシミ」などが紹介されています。
シミができる前&気になる部分に対してケアするアイテムです。
ケシミンのシリーズラインナップ
今回私が選んだアイテムは4つです。
- 化粧水・・・ケシミン浸透化粧水【しっとり/もちもち肌】
- 美容液・・・ケシミン美容液
- 乳液・・・ケシミン密封乳液
- クリーム・・・ケシミンクリームEX
ふきとり化粧水もありますが、刺激が強そうなので却下しました(←本音)
実は、購入時にケシミン密封乳液を買うかどうか、悩んだのですよね...
クリームを塗ることを考えるとべたつきそうだな...という先入観を持っていました...。
実際どうだったか?....それは後ほど実体験レビューでお伝えします◎
ケシミンのシミ予防メカニズムは?
そもそも、なぜシミが発生するのでしょうか?
step
1紫外線
紫外線などの刺激があると、表皮細胞からメラニンを作って肌を保護するように命令が出されます
step
2シミの部分は炎症線
シミの部位では常に炎症が起こっていて、常にメラニンを生成するように命令が出されているのです

step
3メラニン生成
メラノサイトという細胞の中で、酵素の1つであるチロシナーゼによりメラニンが生成されます

step
4メラニンの受け渡し
できてしまったメラニンはケラチノサイトへ受けわたさて、シミとして現れるのです
あまり知られていませんが、乾燥による刺激も炎症が起きる原因となりシミができやすい肌環境につながっています。
シミ対策のポイントと言えるのがターンオーバ!
シミ部分では、ターンオーバーが遅くなっているため、古い角質がたまってしまっているのです。
しっかりと保湿して肌を健康な状態に保ち続けることで、新陳代謝を活発にして肌本来の美しくなる力を取り戻しましょう◎
ココに注意
すぐにシミが消えて無くなるような効果は期待できません◎
ケシミン化粧水に期待できる効果や特徴
ケシミンの化粧水には3タイプの使用感から選べます。
- とてもしっとり・・・高保湿タイプ
- しっとり・・・もちもち肌
- さっぱり・・・すべすべ肌
私は、中間をしっとりもちもち肌のケシミン浸透化粧水を選びました。
お馴染みのパッケージで蓋を開けると、少しトロッとしたテクスチャの化粧水です。
製品版のサイズは160mLでおなじみのサイズ感です。
ケシミンの化粧水の特徴
ココがポイント
また保湿成分としてヒアルロン酸も配合しています。
ケシミン化粧水の美容成分
- しみ対策に美白*有効成分ビタミンC誘導体を配合
- *メラニンの生成を抑え、日焼けによるしみ、そばかすを防ぐ
- 日やけ・雪やけ後のほてりを防ぐ。肌をひきしめる(グリチルリチン酸2K:抗炎症作用)
- 保湿成分にバージニアホワイトとヒアルロン酸を配合
シミの原因となるメラニンの生成を抑えて、しみ、そばかすを予防する医薬部外品の化粧水です
ケシミン化粧水の使い方
正しい使い方や使用量をご紹介します。
step
1洗顔のあと、適量を手のひらまたはコットンにとる
step
2お肌になじませる
ケシミン化粧水の全成分
しっとりもちもち肌 全成分
- 販売名:ケシミン化粧水A
- 有効成分
L-アスコルビン酸 2-グルコシド(ビタミンC誘導体)、グリチルリチン酸2K(抗炎症作用) - その他の成分
ヒアルロン酸Na-2、プルーン酵素分解物、ホオノキ抽出液、精製水、濃グリセリン、BG、DPG、水酸化K、POE硬化ヒマシ油、イソステアリン酸POE(20)ソルビタン、カルボキシビニルポリマー、クエン酸Na、EDTA-2Na、クエン酸、エタノール、フェノキシエタノール、パラベン
とてもしっとり高保湿タイプ 全成分
- 販売名:ケシミン化粧水D
- 有効成分
- L-アスコルビン酸 2-グルコシド(ビタミンC誘導体)、グリチルリチン酸2K(抗炎症作用)
- その他の成分
ヒアルロン酸Na-2、プルーン酵素分解物、ホオノキ抽出液、精製水、濃グリセリン、BG、DPG、水酸化K、POE硬化ヒマシ油、イソステアリン酸POE(20)ソルビタン、カルボキシビニルポリマー、クエン酸Na、EDTA-2Na、クエン酸、(エイコサンニ酸/テトラデカンニ酸)デカグリセリル液、エタノール、フェノキシエタノール、パラベン
さっぱりすべすべ肌 全成分
- 販売名:ケシミン化粧水B
- 有効成分
- L-アスコルビン酸 2-グルコシド(ビタミンC誘導体)、グリチルリチン酸2K(抗炎症作用)
- その他の成分
ヒアルロン酸Na-2、プルーン酵素分解物、ホオノキ抽出液、精製水、濃グリセリン、エタノール、DPG、水酸化K、クエン酸Na、POE・POPデシルテトラデシルエーテル、パラベン、BG、クエン酸

敏感肌さんは注意!
ケシミン美容液に期待できる効果や特徴
ケシミン美容液のパッケージ
角質層の奥までしっとり浸透し、シミ予防する薬用の美容液です
パッケージは少し変わった形の箱型です。
横から見ると、こんな感じの箱で、使用手順などが詳しく書いてあります。
ケシミン美容液の容量は30mLです。
ケシミン美容液の特徴
ケシミン美容液の美容成分
- しみ予防の有効成分ビタミンC誘導体( Lーアスコルビン酸 2ーグルコシド)配合で、メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぎます
- ダブルの保湿ケア成分(アルピニアホワイト・ヒアルロン酸)が、肌の奥まで潤い補給!
ケシミン美容液の使い方
step
1化粧水のあと、適量(2~3プッシュ)を手のひらにとる
step
2お肌になじませる
ケシミン美容液の全成分
全成分はボトル裏側には表示はなく、箱に書かれています。
ケシミン美容液の全成分
- 有効成分:L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム、トコフェロール酢酸エステル
- その他の成分:アルピニアカツマダイ種子エキス、ヒアルロン酸Na-2、加水分解ヒアルロン酸、油溶性甘草エキス(2)、海藻エキス-5、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、ペンチレングリコール、BG、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、イソステアリン酸POEグリセリル、EDTA-2Na、カルボキシビニルポリマー、ジグリセリン、水酸化K、テトラオクタン酸ペンタエリスリット、ステアリン酸POEソルビタン、ベタイン、濃グリセリン、メチルポリシロキサン、架橋型メチルポリシロキサン、軽質流動イソパラフィン、無水ケイ酸、エタノール、フェノキシエタノール、パラベン、精製水

敏感肌さんは注意!
妊娠中や産後はお肌の状態が不安定になる場合もございます。心配な場合は皮膚科医にご相談ください。
また、肌に合わない場合には、すぐに使用を中止し、製品をお持ちの上、皮膚科医にご相談ください。
ケシミン密封乳液に期待できる効果や特徴
肌内部に隠れている顔全体のシミ予備軍をケアする薬用乳液です。また密封効果でお肌にうるおいを閉じ込め、しっとりとしたお肌に導きます。
ケシミン密封乳液のパッケージ
店頭では、ビニールコーティングされた状態で販売されていますよね。
フタ部分のビニールを剥がすとこんな感じです。
ケシミン密封乳液のサイズは130mLです。
ケシミン密封乳液の特徴
ケシミン美容液の美容成分
- しみ予防の有効成分としてビタミンC誘導体配合
- 保湿ケア成分ヒアルロン酸配合
メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぎ、肌を健やかな状態に保ちます
ヒアルロン酸が水分を抱え込み、お肌のうるおいを閉じ込めます。
ケシミン密封乳液の使い方
step
1化粧水のあと、適量を手のひらにとる
step
2お肌になじませる
ケシミン密封乳液の全成分
ケシミン美容液の全成分
- 有効成分
L-アスコルビン酸2-グルコシド、グリチルリチン酸2K - その他の成分
精製水、ヒアルロン酸Na-2、濃グリセリン、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、BG、2-エチルヘキサン酸セチル、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、メチルポリシロキサン、ステアリン酸POEソルビタン、POEステアリルエーテル、カルボキシビニルポリマー、水酸化Na、ヒドロキシエチルセルロース、クエン酸Na、ステアロイルグルタミン酸Na、POE(20)POP(8)セチルエーテル、POE(20)POP(4)セチルエーテル、ベヘニルアルコール、パラベン

2児アラフォーママ世代30代 Keikoの裏技
ケシミンの乳液は必要なのかなぁ...と少し悩んでいたんですよね。
しかし試してみてわかりました◎
腕や足に化粧水をつけた後に乳液で保湿すると、肌のキメが整ってくるのを感じます☆
オールインワンクリームよりもコスパが良いので、腕や足の毎日のケアには欠かせないアイテムとなりました。
ケシミンクリームExに期待できる効果や特徴
ケシミンクリームExのパッケージ
ケシミンクリームExです。
箱の中には、12g入りの華奢なチューブが入っています。
チューブの裏面には使用上の注意などが記載されています。
開封はキャップの裏の突起でアルミ風を突き破るタイプです。
突き破る時にチューブを押してしまったためか、初回出し過ぎてしまいました(汗)
ケシミンクリームExの特徴
ケシミン美容液の美容成分
- ダブルの有効成分が集中的に角質層のすみずみまでじっくり浸透、メラニンの生成を抑えます
- 血行を促進させるビタミンE配合です
- バージニアホワイト(プルーン酵素分解物、ホオノキ抽出液の複合成分(保湿成分))配合で透明感のある肌に整えます
ダブルの有効成分
ビタミンC誘導体(L-アスコルビン酸 2-グルコシド)とアルブチンがメラニンの生成を抑制!
ビタミンE誘導体(トコフェロール酢酸エステル)が血行をよくして、お肌の新陳代謝を促します。
軟膏のように濃厚で密着感があるため、気になるシミにピタッと密着し、より集中的なお手入れができます。
アルブチンとビタミンC誘導体の2つのシミ対策有効成分を配合した、濃厚な使用感のクリームです。
ケシミンクリームExの使い方
step
1適量を手に取る
量はあくまでも目安として、チューブから2~3mm程度出したくらいが適量です。
お好みの保湿感や使用感、気になる部分の大きさなどに合わせてお使いください。
step
2適量を肌に塗布する
化粧水・美容液・乳液などでお肌を整えたあと、適量を指先にとり、気になる部分に少しずつ塗り広げてください。
ケシミンクリームExの全成分
ケシミンクリームExの全成分
- 有効成分:L-アスコルビン酸 2-グルコシド、アルブチン、トコフェロール酢酸エステル
- その他の成分:ヒアルロン酸Na-2、油溶性甘草エキス(2)、ホオノキ抽出液、ミツロウ、プルーン酵素分解物、トリエチルヘキサン酸グリセリル、BG、SEステアリン酸グリセリル、濃グリセリン、ステアリン酸、ステアリン酸PEG、ジリノール酸ジ(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、親油型ステアリン酸グリセリル、セタノール、ジメチコン、グリコシルトレハロース、水添デンプン分解物混合溶液、フェノキシエタノール、ステアロイルグルタミン酸Na、パラベン、EDTA-2Na、無水亜硫酸Na、硬化油、べヘニルアルコール、水酸化K、精製水
敏感肌さんは注意!
妊娠中や産後はお肌の状態が不安定になる場合もございます。心配な場合は皮膚科医にご相談ください。
また、肌に合わない場合には、すぐに使用を中止し、製品をお持ちの上、皮膚科医にご相談ください。
2児アラフォーママ世代30代 Keikoの裏技
腕に腕時計の日焼け跡がついてしまったり、足の甲にサンダルの日焼け跡がついてしまったりすることはありませんか?
集中ケアしたいけれど、顔用の美白美容液は勿体無くて使えない...っていうことありますよね。
そんな時に登場するのがケシミンクリームだと思っています◎
化粧水や美容液で保湿しながらクリームで蓋をするようなイメージで使っています。
ケシミンを実際に使った効果は?
ここからはケシミンを実際に使ったなかから3日・1週間・1ヶ月の時点で、それぞれ感じた使用感や効果をご紹介します。
私は、お風呂上がりに化粧水→美容液→乳液→クリームなどを、気になる部位に合わせて全身の美白ケアアイテムとして使っています。
ケシミンを使って3日間の効果
2児アラフォーママ世代30代 Keikoが使用した感想
ケシミンの浸透化粧水を顔に使ってみたのですが、少しだけツンとするアルコールのような匂いを感じました。
敏感肌なのですがヒリヒリすることはありませんでしたが、少し気になったので腕足用としてシフトしました。
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
ケシミンを使って1週間の効果
2児アラフォーママ世代30代 Keikoが使用した感想
今まで何もケアしていなかった腕と足に化粧水と乳液のケアをプラスしただけで、キメが整ったことを感じています◎
乾燥で痒くなることがあった太ももも、しっとりしています。
特に乾燥と紫外線ダメージが気になっている腕と足には、化粧水と乳液のダブルケアをメインに使っています。
スネの虫刺され跡が、本当に気になっているので、なんとかして薄くしたいと祈りながら、美容液とケシミンクリームExで重点的にケアしています。
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
ケシミンを使って1ヶ月時点の効果
2児アラフォーママ世代30代 Keikoが使用した感想
1ヶ月使い続けていますが、まだまだ化粧水も乳液も残っています!コスパは最高ですね!!
砂漠のように乾燥して、ひび割れのよう見えていたスネの表面が滑らかになりました◎
今まで何もしていなかった部分なので効果がわかりやすいのかもしれませんね。
化粧水のツンと気になる匂いも腕や足には、全く気にならずに使えています。
虫刺され跡は、あまり変化は見られませんが、まずはターンオーバーの正常化を目指して使い続けます。
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
ケシミンに関するインスタ・ツイッターの使用者の口コミ・評判
ここからはツイッターやインスタグラムなどSNS上でケシミンを使用している方の口コミや評判をまとめました。
ケシミンはモデルや芸能人や美容アカウントの間でもかなり人気で、ここで紹介する以外にも多くの方が取り上げていました。
ケシミンに対するツイッターの口コミ
ケシミンは昔使ってたなぁと思ってたら、アルミ感のあるメラノCCだった。今回はケシミンにしてみたけど、クチコミ見てみて良さそうなら次回はまたメラノCCにしよー
— きぬ🅿︎❇︎ (@pinkinuu) 2018年4月14日
今年はうっかり日焼けしちゃったから、評判良さげなの色々試してみたんだけど、ケシミン美容液とメラノCCかなり良いかもしれん(๑꒪ㅁ꒪๑)✨一週間でだいぶ白く戻ってきたし、なにより肌荒れがめっちゃ良くなってる…!!
— むぅ (@muu_hk72) 2017年9月9日
ケシミンと一緒に使っている方が多いシミ対策アイテム
-
-
【辛口評価】メラノCC 口コミで効果があると評判の美白アイテム2点を30代が試した感想
個人的にロート製薬を愛しています♡ 唇の感想やひび割れに、ロート製薬の薬用リップクリームは欠かせません! 肌ラボも大好き♡ ハダラボってロート製薬の製品なんですよね。 そんなロート製薬が「シミの集中対 ...
続きを見る
薬局で、ケシミン液のお試し用(120ml498円くらい!)が売っていたので、思わず買ってしまった。さっぱりタイプ、これからの季節お風呂上りにぱしゃぱしゃするのに良さそう。プレ化粧水的な感じで使おうかな。
— jimako (@jimakosan) 2011年6月3日
ケシミン使用者の口コミから分かったメリット・デメリット
ここからは先に紹介した実際の使用者からの口コミをもとに、ケシミンのメリット・デメリットをまとめました。
口コミから分かったケシミンのデメリット
ケシミンのここがダメ
- アルコールや油分が含まれていることもあり、敏感肌さんには合わない場合がある
- シミ対策・予防なので、シミを魔法のように消す即効性は期待できない
口コミから分かったケシミンのメリット
ケシミンのここがおすすめ
- コスパが良い
- 厚生労働省から薬用効果が認められている有効成分が配合されたシミ予防化粧品
- 使い続ければ効果を実感できる
- シミや日焼けが気になる腕や足にコスパを気にせずに使える
- サンダル日焼け・虫刺され跡など体のいになる部分もコスパを気にせず集中ケアできる
ケシミンをおすすめする人しない人
ここからは、ケシミンの「口コミ」や「メリット・デメリット」を元にケシミンをおすすめする人とおすすめしない人に分けてご紹介します。
ケシミンをおすすめしない人
こんな方には不向き ×
- 敏感肌で化粧品選びは、いつも慎重に行なっている
- 化粧水などで、肌がヒリヒリすることがある
- 化粧品を変えた瞬間にニキビができてしまうことがある
ケシミンをおすすめする人
こんな方におすすめ ◎
- 顔の皮膚は強い方だ!
- 腕や足のスキンケアは何もしていない
- サンダル日焼けをなんとかしたい
- 日焼けで腕時計の跡がついてしまった
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
ケシミンのシリーズ展開
ケシミンの拭き取り化粧水で角質ケア
浸透ビタミンC配合のケシミンクリームF
ケシミンで良くある質問FAQ5つ
ここからはケシミンについてよくある質問をQ&A形式でまとめました。
ケシミン購入前に気になる事や、購入後に「これってどうしたらいいの?」という内容をまとめた。ぜひ参考にご覧下さい。
ケシミンは朝・昼・夜、どちらで使用したら効果的ですか?
朝晩のお手入れ時の使用をお勧めしています。
しかし、肌の新陳代謝は、夜に一番活発になります。
洗顔後(化粧水を使っている場合は化粧水でお肌を整えた後)、夜のご使用をおすすめしますが、昼間に使っていただいてもかまいません。
朝ご使用いただく場合には、日焼け止めクリームなどとあわせて使用することをお勧めします。
日焼け止めクリームは、ケシミンクリームの後にお使いください。
ケシミンには日焼け止め成分は入っておりません。
ケシミン浸透化粧水とケシミンクリームは、どちらが効果が高いのですか?
どちらが効果が高いということはいえません...しかし顔全体のシミケアにはケシミン浸透化粧水が使いやすいですね。
逆に、気になるところ(シミのできやすいところ)への集中ケアとしてケシミンクリームをお勧めしています。
もちろん、ケシミンクリームを顔全体に使うこともできます。
ケシミンを顔以外に使用してもよいですか?
本品は顔専用ではありませんので、体全身にお使いいただいても構いません◎
しかし、粘膜部分はお控えください。
紫外線による肌荒れを防ぎ、メラニンの生成を抑えます。
ケシミンクリームには油分は含まれていますか?
はい。ケシミンクリームには油分が含まれています。
ケシミン美容液に油分は含まれていますか?
はい。ケシミン美容液には油分が含まれています。
ケシミンクリームEXには着色料が含まれていますか?
いいえ、着色料は不使用です。
ケシミン美容液にパラベンは使用していますか?
はい。ケシミン美容液にパラベンが使用されています。
ケシミン浸透化粧水にアルコール(エタノール)は入っていますか?
はい。ケシミン浸透化粧水にアルコール(エタノール)が含まれています。
ケシミンの販売会社情報
販売会社名 | 小林製薬株式会社 |
住所 | 〒541-0045 大阪市中央区道修町4丁目4番10号 KDX 小林道修町ビル |
電話番号 | 0120-60-9876 (受付時間/9:00~21:00 *年中無休) |
その他販売商品 | 医薬品、医薬部外品、芳香剤、衛生材料などの製造販売を行う製造販売事業 |
返品可否 | 公式サイトからのお買い物の場合、返品・交換は商品到着後30日以内にお客様センターまでご連絡ください。 (商品の中身が入っているものに限りお受けいたします) お客様事由による返品・交換の送料はお客様のご負担となります。 |
今回評価した商品はこちらです♪