色々な日焼け止めを試してみて、たどり着いた私の殿堂入りUVクリームをご紹介します。
UVクリームはコレ!と決めて、もう何年もリピートしています◎
浮気心が芽生えてビオレ UV アクアリッチではないものを買ったこともあるのですが、やっぱり「ビオレ UV アクアリッチの勝利だな」と、良さを改めて実感する結果となります。
アットコスメでも2014年の殿堂入りコスメとして君臨しているビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンス SPF50+の素敵さを熱く語ります!
ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンスをショップ検索
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
2014年@cosme殿堂入りUVクリーム
海に入るわけではないので「ウォータープルーフって必要ないんじゃないかなぁ」と思っていた私です。
しかし毎年加速していく夏の暑さにやられて汗だくになってしまうので「肌にとどまる耐久型エッセンスは必要な機能だな」と再認識しています。
室内にいてもガラス越しに強力な紫外線を浴びています。だから紫外線から肌をしっかり守るというのは必要な自己防衛であることは間違いない事実ですよね。
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンスはどんなUVクリーム?
- SPF50+/PA++++
- フレッシュフルーツアロマが、みずみずしく香ります
- アレルギーテスト済 ※全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありません
「汗をかいても、水にふれても、落ちにくい」
耐水試験で80分は効果を維持することを確認済みなんですって。80分間は汗だくになっても大丈夫ですね(笑)
ウォータープルーフタイプの日焼け止めって洗い流すのが大変なイメージがあります。しかしビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンスは、石鹸、洗顔料、ボディウォッシュで落とせます。
UVカット成分を含んだ潤いベールが肌を守ってくれるイメージです。肌になめらかに密着するから、化粧下地としても使えます◎
潤いを閉じ込めたウォーターカプセルが入っていることがうるおいの秘密でした。
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
いまさら聞けない...?! 日焼け止めの正しい知識
SPFの意味って、ご存知ですか?
SPFを日本語訳すると紫外線防御効果となります。Sun Protection Factor(サン・プロテクション・ファクター)の頭文字を取ったものがSPFです。
SPFの数値は、UVβの防止効果を数値化したものです。素肌を日焼けから守ることができる時間の長さを表しています。
SPF50の日焼け止めの効果とは?
結論から言ってしまうと、理論上SPF50の日焼け止めを1回塗ると約16.7時間効果が期待できるという計算になります。
計算式は、↓こんな感じです。
20分×SPF50=1,000分=約16.7時間
PAって?
PAはProtection Grade of UVAの略です。これはUVAの防止効果を表しています。
これまでは「PA+」「PA++」「PA+++」の3段階でしたが、2013年から「PA++++」を加えた4段階になりました。「+」の数が多いほど防止効果があります。
下のグラフの目安を参考にして、使用する場面に適したSPF、PAの日焼け止めを見直してみるのも良いですね。
ただし、必要な量を肌にムラなくつけることで、紫外線防止効果を得られます。さらに日射しが強い時は、帽子や日傘などで直射日光に当たらない工夫しましょう。紫外線を直接肌に当てないことも大切です。
汗で日焼け止めが流れたり、塗った部分を手やタオルなどでこすったりした時は、こまめにつけ直した方が良いですね。
紫外線が肌に与える影響は?
地表に到達する紫外線には、「UVB」と呼ばれる波長290~320nmの紫外線と、「UVA」と呼ばれる波長320~400nmの紫外線の2種類があります。
UVBって?
UVBは大部分が表皮で吸収され、短時間で皮膚に炎症(赤み、腫れ、水疱など)を起こさせる作用があります。炎症がおさまると、数日して皮膚のメラニン色素が増加して、黒く変化します(遅延黒化)。
黒くなった表皮は、約1ヶ月で新陳代謝によってはがれるため、元の肌色に戻ります。しかし、くり返しUVBを浴びることは、しわやしみなどの皮膚老化の原因となってしまいます。また、皮膚がんを誘発する要因にもなり得るのです...。
UVAって?
肌の奥深く真皮まで届き、肌の弾力の低下や、しわ、たるみなど、皮膚の老化を促進します。
UVAは雲やガラスも透過するので、くもりの日や室内にいる場合でも肌に影響を与えてしまうのです。
また、強い日ざしを浴びた直後に肌が黒くなり、30分から数時間で消える反応(即時黒化)は、UVAが関係しています。これは、皮膚の表皮にある淡色のメラニン色素が濃色のメラニン色素に変化して黒くなる現象です。
日焼け止めや紫外線防止用の化粧品に表示されているSPFはUVB防止効果、PAはUVA防止効果を示しています。
紫外線の量は季節で多少変動するものの日中は常に降り注いでいるので、健やかなお肌のためには、年間を通した紫外線対策が必要ですね◎
SPF50の日焼け止めは肌に悪影響!?
日焼け止めには紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の2種類が含まれていることが多いようです。
紫外線吸収剤は、名前のイメージのままで「紫外線を吸収する」ことで肌への紫外線を減らす成分です。
紫外線散乱剤は、「紫外線を跳ね返す」もので、天然成分のものがほとんどです。
ですから肌の影響を考えるときに心配するべきは紫外線吸収剤です。
SPFの数値が大きいものほど、紫外線吸収剤の量が多いため、紫外線を吸収する力も大きくなるわけです。
紫外線吸収剤は、紫外線を取り込んで化学反応を起こさせます。この化学反応で熱を放出するものもあります。熱といっても肌に感じるレベルではありません。
その熱や、化学反応の過程そのもの、そして化学反応で変化した物質が肌へのストレスとなる場合があります。
敏感肌さんが、強力な日焼け止めに肌が荒れてしまった…という経験をされた原因は紫外線吸収剤が原因だったのかもですね。
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンスの口コミ
🌞紫外線対策🌞 #使い切りコスメ
🌿サンカット ウルトラUVプロテクトスプレー
🌿紫外線予報 メイクを守るUVスプレー
🌿ビオレ UVアクアリッチウォータリーエッセンス体用の日焼け止めはテクスチャーや香りにストレスがなければ何でも良しです🙂
(あと石鹸で落とせるか) pic.twitter.com/59XvVpCgBw— ゆ か (@y__3__) 2018年6月17日
ビオレ様からアクアリッチウォータリーエッセンスのサンプル頂きました❤
スルッとのびて塗りやすい✨
香りもシトラス系で好きー❤
ありがとうございました🍀*゜#ビオレ #アクアリッチウォータリーエッセンス #サンプル #懸賞 pic.twitter.com/NOtefST7kt— ほのん (@bUzl1gnSyjUhHdz) 2018年5月28日
#ビオレ#アクアリッチウォータリーエッセンス
ゴールデンウィークは川遊びとか外のレジャーも多かったから、これでしっかりガードしてた🙆♀️
伸びのいいジェルみたいなテクスチャで、顔にも全身にも塗りやすい!
今のところピリピリ感もないし焼けてなさそう♡
ウォータープルーフにしては安い😘 pic.twitter.com/iHT4UTFV5E— アリス🐇🎩コスメ垢 (@Alice_inTokyo) 2018年5月7日
ビオレ UVアクアリッチ ウォータリーエッセンス
なんだかんだ夏用日焼け止めはビオレに回帰する…。日焼け止め特有の「塗ってる感」やベタつきがなくて水っぽい軽めのテクスチャー❤️ コンビニでも買えるから重ね塗り&塗り直しにガンガン使える。 pic.twitter.com/APc9FimQP8— あいか (@7___aika) 2017年5月30日
肌も弱いし、重たい日焼け止めがほんまに苦手で、夏でも何か羽織ってUV対策してたタイプなんだけど、ビオレのUVアクアリッチはボディソープで落ちるし軽いし焼けないしそんなに日焼け止め臭くないし最高👏
私は右のウォータリーエッセンス派🏊♀️🌊
※画像は拾い画 pic.twitter.com/ZtUDFAlSx5
— にしのん(니시논)🐰ARMY (@2_nsnn_4) 2017年8月6日
やったー✨😆✨
SPF50+ PA++++でめっちゃ頼れる❣️❣️
いつものせっけんでオフできるから子供たちにも使えそう😁
2014@cosme殿堂入りで期待も大❣️たっくさん外で遊ぶぞー🤠#花王#ビオレUV#アクアリッチウォータリーエッセンス#当選 pic.twitter.com/HL7kVcNLXi
— こよか (@koyokkar) 2017年6月16日
ビオレのアクアリッチ ウォータリーエッセンス使ってます。日焼け止め特有の匂いもなく、ひんやりしたつけ心地が気に入ってます〜(*^^*)
— なー (@naaaanchi) 2016年7月4日
ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンスの全成分
水、エタノール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、(メタクリル酸ラウリル/メタクリル酸Na)クロスポリマー、安息香酸アルキル(C12-15)、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ジメチコン、エチルヘキシルトリアゾン、ジメチルシリル化シリカ、DPG、キシリトール、パルミチン酸デキストリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ポリシリコーン-9、ステアリン酸グリセリル、AMP、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、カンテン、イソセテス-20、アルキル(C30-45)メチコン、ポリビニルアルコール、オレフィン(C30-45)、水酸化Na、BG、PG、ヒアルロン酸Na、ローヤルゼリーエキス、オレンジ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、レモン果実エキス、フェノキシエタノール、EDTA-2Na、BHT、香料
ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンスの使い方
ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンスは、顔にも体にも使えるUVクリームです。
【使い方】
- 適量を少量ずつ、肌にムラなくなじませます。
- 量が少ないと、十分な日焼け止め効果が得られません。
- 少量ずつ重ね塗りしましょう。
- クリームが衣服に直接つかないよう注意して、塗った部分が乾いてから衣服を着用してください。
- 効果を保つために、汗などをふいた後は、こまめにぬり直してください。
※落とすときは、洗顔料、ボディソープなどで丁寧に洗いましょう。
【使用前の注意】
- 特に肌の弱い方は使わないでください。
- 除毛直後や肌に傷、はれもの、湿疹等異常のあるところには使わないでください。
【使用時の注意】
- 肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
- 肌に合わない時、使用中に赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が出た時、直射日光があたって同様の異常が出た時は使用を中止し、皮フ科医へ相談してください。使い続けると症状が悪化することがあります。
- 目に入らないように注意し、入った時は、すぐに充分洗い流してください。
ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンスを実際に使ってみた感想
ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンスを塗ってみた感想です。
手に取った印象は、潤い感たっぷりの乳液状のクリームです。日焼け止め特有の臭いは全く感じません。
乳液のようにサラサラと、みずみずしく伸びていきます。
ウォーターカプセルらしきものが、ラメのような感じではいっているのが確認できます。
伸ばした時の白っぽく残る感じは、全く感じません。
時間が経って、塗った部分が乾いた後もしっとり感は続いています。塗ったところが乾くと、しっとり系の化粧下地に変わります。
ウォータープルーフを実験するべく、水で濡らしてみました。水滴が弾く様子はなく、馴染むんでいる感じですね。
洗い流す時は、石鹸で簡単に落とすことができました。
やはり使い心地がよくて頼れる日焼け止めは、ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンスですね!
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンスに関する質問・疑問



なお、日焼け止めには保湿効果の高いタイプや化粧下地になるタイプもあります。その場合は乳液や化粧下地の使用を省くこともできます。
使用感や仕上がりのお好みでお選びください。




紫外線は一年中降り注いでいますので、日常的に使用できるタイプの日焼け止めならば、年間を通してお使いになることをおすすめします。







今回評価した商品はこちらです♪
次世代コスメおすすめはこちらから♪
-
-
【辛口検証】ナノアージュの口コミは嘘?効果を検証してわかったこと
あなたは再生美容という言葉をご存知ですか? どこかで聞いたことがあるくらいかも知れませんが… 幹細胞コスメと呼ばれて、年齢肌の悩みを解決するアンチェインジングケアとして美容に関心の高い女性に注目されて ...
続きを見る