一周まわってたどり着いた石鹸洗顔にハマっている筆者です。
一言で石鹸といっても、色々な種類があって迷いますよね!
そんな中でも特に注目なのが「洗いすぎない!与えすぎない!」というコンセプトを掲げるフランス産の石鹸です。
朝用石鹸と夜用石鹸の2種類があるんですよ。
フランスの石鹸メーカーで5つ星ホテルのアメニティーも生産している実力派なんだそうです。
ピンからキリまである石鹸だからこそ、良いものを試してみたいと思いませんか?
実際にP.G.C.Dのトライアルセットを購入して使ってみた使用感を元にP.G.C.Dのトライアルセットを評価しました。
私の体験記を参考に「美容成分」や「正しい使い方」「初めて使った時の感想」「長期間使ってみた感想」などを評価していますよ◎

当サイトの評価だけでなく、実際にP.G.C.Dのトライアルセットを使った人のTwitterなどでの口コミもたくさん集めて、P.G.C.Dのトライアルセットの良いところ・悪いところや、向いている人向かない人についてもまとめています。
P.G.C.Dのトライアルセットが気になっている人は是非チェックしてご参考にしてくださいね♪♪
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
今回評価した商品はこちら
P.G.C.Dのトライアルセットの関連動画
美しい人には美しくなる習慣がある
P.G.C.Dのトライアルセットを乾燥対策として使ってみた総合評価
総合評価 |
|
洗浄力 |
|
使用感 |
|
添加物 |
|
コスパ | |
最低購入価格 |
2,890円 |

P.G.C.Dのトライアルセットの総合評価3です。
下記で実際に私がつけてみた使用感や効果について辛口評価しています◎
ご参考にご覧くださいね!
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
P.G.C.Dってどんなブランド?
実は最初に朝用と夜用んお石鹸があると知った時は「また石鹸をたくさん売りたいだけなんじゃ...」と疑心暗鬼になっていましたが、このブランドのコンセプトを知ったら、そんな気持ちは吹っ飛びました!
美しさの基準が「若さ」になったのは、いつからだろう。
私たちは、もうそんな作られた価値観から解放されて良いと思う。
たくさん笑って、たくさん泣いて、たくさん恋した。
家族を作り、女性として、母として、幸せになる努力をしながら
生きてきた時間が年齢として刻まれるなら、その肌は誇り。
シワだって、その人の魅力を作る美しさの一部になる。
いつかそんな美しいシワで笑える自分になりたいから、今私たちは自分をごまかさず、素肌に手をかける努力を放棄せず、肌と自分に向き合ってしっかり育てていきたい。
今日のお手入れは、わたしの未来に続くかけがえのない一歩。
さあ、美しいジワを刻む、喜びの多い人生をP.G.C.D.と。
上記はP.G.C.D.のフィロソフィー(哲学)なのだそうです!
グッとくる文章ですよね◎感動してしまいました☆
P.G.C.D.は、若さにしがみつく今の化粧品から女性を解放すると宣言しているんですよね。
何アイテムも使うことで、逆に肌も髪も本来の力を失い、時間や気持ちの負担もかかっていると...。
P.G.C.D.が目指す究極のシンプルが「洗う」と「潤す」の最小にして最大の2ステップなのです。
ブランド名のP.G.C.D.もフランス語で最大公約数を意味する言葉の頭文字です。
読み方もフランス語読みでP.G.C.D.(ペー・ジェー・セー・デー)と読むそうですよ。
自分自身を受け入れて、向かい合いながら豊かさや美しさをシンプルに追求する...。
素敵すぎるブランドコンセプトにグッときちゃいました!!!!!
理想のスキンケアソープを生み出せたのはロルコス社だけ
世界中のあらゆる高級化粧品・香水ブランドの石鹸、フランスの三つ星以上のホテルの石鹸の8割以上を作っている世界でトップクラスの石鹸メーカーです。
P.G.C.D.創業時に17ヶ国の国々と国内の様々な石鹸工場で試作を重ねました。
その中でP.G.C.D.の理想とするスキンケアソープを生み出せたのはロルコス社だけだったそうです。
工場で科学的に作られる石鹸とは違い、石鹸作りに誇りを持っている職人たちが五感を感じながら成分を調合し、まるで料理をするかのようにラボで1つ1つ丁寧に作られているのだそうです。
それは石鹸というものを超えて、文化という付加価値も作り出すような作業です。
「すぐ美しくなる商品ではなく、美しくなれる習慣を」という思いの込められた石鹸なのですね◎
P.G.C.Dのトライアルセットに期待できる効果や特徴
メーカーの公式サイトからの情報を参考にP.G.C.Dのトライアルセットの特徴をまとめてみました。
朝の肌、夜の肌って何がどう違うのか考えたことありませんでした。
夜の肌は毛穴をふさいでいたメイクと皮脂汚れが混じり合った状態なので洗った方が良いというのは納得なのですが、朝の肌も睡眠中に排出された皮脂や古い角質があって、石鹸で洗顔した方が良いのですね
肌を綺麗にしようと思った時、色々な美容成分を塗り込むことよりも、肌を健康な状態に保つこと・汚れを溜めないことが重要なんじゃないかなぁと漠然と思っていました。
そこでたどり着いたのが、肌にとって一番優しくて自然な形を保つことじゃないかな、と考えたんですよ。
そこでたどり着いたのが石鹸で優しく洗うことでした。
そんな中で石鹸を色々と探していたら朝用と夜用の2種類の石鹸のトライアルセットを見つけたんです。
左側の朝用石鹸は睡眠中に蓄積した老廃物を除去するための石鹸。
- 皮脂や古い角質をスッキリ落とす
- フルーツ酸の力でキメを整える
- 朝の美容液をぐんぐん吸い込む肌へ
- クレンジング不要なのでダブル洗顔で洗いすぎることがない
- 毛穴をスッキリ洗い流すので角栓がとれる
- 美容成分で洗うのでハリや潤いを残したまま洗顔できる
トライアルセットに含まれる内容をご紹介します。
左から、日中のテカリ・乾燥をふせぐ朝用ソープ「サボン クレール/Savon Clair」
真ん中は一度洗いでメイクまで落とす。夜用ソープ「サボン フォンセ/Savon Foncé」
右端は「化粧水」「美容液」「乳液」の3役を1本に凝縮したトリプルエッセンス美容液「ロシオン エクラ/Lotion Éclat」です。
朝用ソープ「サボン クレール/Savon Clair」
朝用ソープの特徴
朝スキンケアソープの全成分
石ケン素地、水、タルク、コーン油、エーデルワイス花/葉エキス、グリセリン、ナツメ種子エキス、プロパンジオール、ブクリョウタケエキス多糖体、グルコノラクトン、エタノール、クダモノトケイソウ果実エキス、パイナップル果実エキス、ブドウ果実エキス、リンゴ果実エキス、モモ果実エキス、オタネニンジン根エキス、PCA-Na、EDTA-2Na、EDTA-4Na、エチドロン酸4Na、塩化Na、亜硫酸水素Na、香料、酸化チタン、水酸化クロム、酸化鉄
朝用ソープの美容成分
朝の汚れを落とすために作られた朝用ソープです。
朝目覚めた時の肌は、睡眠中に排出された老廃物で覆われています。
この汚れをしっかり落とさなければ、どんなに高級なスキンケア商品を使用しても肌に効果は望めません。
そんな朝の肌を覆う古い角質や老廃物を「サボン クレール」のこってりとした濃密な泡がやさしく吸着!
美容液の潤い浸透力を最大限に引き出し、皮脂分泌をコントロールして、日中のテカリや乾燥を防ぎます。

夜用ソープ「サボン フォンセ/Savon Foncé」
夜用ソープの特徴
夜用スキンケアソープの全成分
石ケン素地、水、ココイルイセチオン酸Na、グリセリン、オリーブ果実油、アーモンド油、PG 、レモン果皮エキス、オレンジ果皮エキス、PCA-Ca、モンモリロナイト、カエサルピニアスピノサガム、ヒラアオノリエキス、マグワ根皮エキス、ガンコウラン果汁、ハマメリスエキス、塩化Na、EDTA-4Na、エチドロン酸4Na、香料、酸化チタン、水酸化クロム、酸化鉄
夜用ソープの美容成分
メイクまで一度洗いで落とす夜用ソープです。
植物由来の成分が、日中肌に付着したホコリや汗などの水性の汚れはもちろん、メイクなどの油性の汚れも一度で浮かせてすっきりと洗い落とすので、ダブル洗顔による「洗いすぎ」で肌に負担をかけることもありません。
弾力のあるこってりとした濃密な泡が、毛穴の汚れや古い角質を吸着します。
シミ・くすみの原因であるメラニンを含んだ古い角質や不要な汚れを落とし、ターンオーバー周期を正常に整えていきます◎
トリプルエッセンス美容液「ロシオン エクラ/Lotion Éclat」
トリプルエッセンス美容液の特徴
トリプルエッセンス美容液の全成分
水、メチルグルセス-10、グリセリン、ジグリセリン、DPG、ペンチレングリコール、マルチトール、ソルビトール、BG、グリチルリチン酸2K、サッカロミセス溶解質エキス、異性化糖、クエン酸Na、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-51、ポリアクリル酸ホスホリルコリングリコール、ビフィズス菌培養溶解質、ホエイタンパク、エンドウエキス、ウワウルシ葉エキス、リン酸アスコルビルMg、ヒドロキシプロリン、シクロデキストリン、ヒバマタエキス、チューベロース多糖体、アロエベラ葉エキス、ダイズ種子エキス、オウゴン根エキス、テンチャエキス、加水分解コラーゲン、マグワ根皮エキス、加水分解ヒアルロン酸、クズ根エキス、クロレラエキス、加水分解酵母エキス、フェノキシエタノール
トリプルエッセンス美容液の美容成分
「潤す」→「与える」→「逃がさない」の全ステップを1本で完結するトリプルエッセンス美容液です。
よりナチュラルでやさしい美容液を目指し、豊潤な植物の恵みをふんだんに取り入れています。
天然由来成分を94.4%配合し、その豊かな保湿・美容成分を、富士山泉瑞水と2種類のリピジュア®の力で角質層まで届けます。
肌にのせた瞬間にすっと染み渡っていく心地よい浸透力を感じられますよ◎
P.G.C.Dのトライアルセットのパッケージのデザインは?
P.G.C.Dのトライアルセットのパッケージのデザインは、こんな感じです。
おしゃれです!
リーフレットも読み物として楽しみながら、気付きや学びの多い小冊子2冊です。
敏感肌でも使える?
シッカリ泡立ててから、ぬるま湯で洗い流せば強力な洗浄力!という感覚にはなりませんよ◎
熱めのお湯で洗い流すと、洗いすぎになってしまうかもしれませんね。
注意ポイント
- 手か泡立てネットでしっかりと泡立てる
- ぬるめ温度で洗い流す
P.G.C.Dのトライアルセットの使い方や正しい手順は?
スキンケアソープの泡立てから洗顔まで
驚きのP.G.C.D式の泡立て方法
今までの普通の泡立て方は一旦忘れましょう!!
P.G.C.D式の泡立て方法の準備
- 泡立ちを良くするために、まずは手を洗いましょう。
- ソープをぬるま湯に浸し、表面が白っぽくなったら泡立てスタートです
P.G.C.D式の濃密泡の作り方
step
1たっぷりの水をかける
泡に差がつくポイントはココ!!水をたっぷり含ませること!!
step
2素早くすくう
こぼれる泡を素早くすくい上げる
すくって、手のひらに戻すイメージです
step
3大きくこする
こする時のコツは「力を抜く」こと。
step
4かける・こする・すくうの流れを2回繰り返す
step
5最後に水を加えず1分間こする
泡を集めて、こってり濃密泡のできあがりです
出来上がった泡をさらにホイップする必要はありません。
泡だてネットで泡を作る方法

泡立てネットを使って、簡単に濃密な泡を作れるポイントをご紹介します。

- ネットで立てた泡を、ネットから絞り取ります。
- 出来た泡にソープを戻し泡の濃度を高めるよう、今度は手で石鹸をしっかりこすります。
- もっちりした濃密な泡が出来れば完成です。
P.G.C.D.の洗顔の鍵となるのは「濃密な泡」。
この泡が驚くほどの吸着力で毛穴の奥の汚れや、メイクまでも一度洗いで落とします。
手で泡立てる方が空気の含ませ方や力加減を調整できたり、体温も伝わりやすいので、生クリームのような濃密な泡ができます。
泡立てネットの保管・ケア方法にもよりますが、手で泡立てるほうが衛生面でも安心なので、できれば手での泡立てをおすすめします。
P.G.C.D式洗顔の手順
P.G.C.D. 泡洗顔の方法
step
1皮脂分泌量の多い小鼻を洗う
step
2下から上を意識しながら洗う
step
3あごを洗う
舌を下唇の下に当てて皮膚表面を伸ばして洗う
シワがよったり、角栓が詰まりやすい部分は、皮膚表面を伸ばすことを意識する
step
4ぬるま湯ですすぐ
すすぎは37度以下のぬるま湯で!
洗顔の2倍の時間をかけてすすぐ
ココがポイント
お湯で洗い流すと、肌に必要な皮脂(油分)まで洗い流されてしまい、ツッパリ感や洗いすぎの原因になります!
お湯ではなく、ぬるめの水温で洗い流しましょう!
- 普通肌・・・32°前後
- 乾燥肌・混合肌・・・28°前後
- 脂性肌・・・34°前後
P.G.C.Dのトライアルセットを1ヵ月実際に使ってみた私への効果は?
ここからは実際に私がP.G.C.Dのトライアルセットを実際に試した使用感などを詳しくまとめました。
3日目・1週間目・1ヶ月目の時点で、それぞれ感じた使用感や効果をご紹介します。
P.G.C.Dのトライアルセットを使って3日間の効果
2児アラフォーママ世代30代 私の使用感
手で頑張って泡立ててみました◎
なかなかよい泡が作れたと思います!がかなり時間がかかりますね....。
ちゃんとした濃密泡です。逆さまにしても落ちません◎
美容液も使用してみました。
これだけでよいなんて、信じられませんが...とりあえず2週間、信じて使い続けてみます。
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
P.G.C.Dのトライアルセットを使って1週間の効果
2児アラフォーママ世代30代 私の使用感
せっかくの文明の利器なので、使っています。なるべく石鹸をネットにたくさんつけるように意識しています。
お水も多めにつけて、大きな泡から徐々に細かい泡へ変化していくのがよくわかりますね。
洗顔ネットの目は、細かい方が泡も細かくて濃密なものが作れるという持論があります。
やはり出て泡立てた時よりも硬くしっかりした泡に仕上がりますね。
気になるのが、夜の洗顔でメイクがしっかり落ちるかどうか?というポイントでした。
結論としては、かなり時間をかけて洗うので、しっかり落ちていると思います。
ただ、アイメイクは目のシワの中やキワにアイラインなどが残っていることがあるので、綿棒を駆使しながら丁寧に洗い流しています。
とはいえ、ダブル洗顔しなくてもよいという安心感は、嬉しいですよね。
\【P.G.C.D.】スキンケアトライアルセットを安くお得に購入できるのはどこ?/
【P.G.C.D.】スキンケアトライアルセット最安値の比較記事はこちら
※【P.G.C.D.】スキンケアトライアルセットの最安値情報の記事にジャンプします!
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
P.G.C.Dのトライアルセットに関するツイッターの使用者の口コミ・評判
ここからはツイッターなどSNS上でP.G.C.Dのトライアルセットを使用している方の口コミや評判をまとめました。
色々な賞を受賞している影響もあってか、SNSでは賛否両論色々な投稿や口コミが見つかりました。
P.G.C.Dのトライアルセットに対するツイッターの口コミ
2019年はP.G.C.D.のサボン クレールとサボン フォンセに肌運賭けてます。去年の12月から使い始めたので、今年いっぱいくらいは使い続けてみようと思うの。どんな肌に変化するのか凄く楽しみです。今のところトラブルもなくいい感じ♪ pic.twitter.com/cTBLla5dSG
— じゅり (@juvimobi) 2019年1月7日
残業で疲れ果てて帰宅して何もする気が起きない時、風邪をひいてとにかく早く眠りたい時にお世話になっているP.G.C.D.の美容液、ロシオン エクラ
これ一本で潤うし肌の調子が整うので常に常備しています。
メールアドレスがあればサンプルお送りできるのでご希望の方は是非✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩ pic.twitter.com/vyRnhms5JG— 櫻 (@sakura1902) 2018年7月4日
回し者でも関係者でも全く無いんだけど、P.G.C.Dのサボンモーヴ最高なんだよ…頭の油が取れる…あと頭の油の方がよっぽど気になるから洗髪後の軋みは全然余裕で気にならないんだよな(多分多くの民は嫌な感触かもだけど)…
ネックは値段だから継続考える pic.twitter.com/VPnZQ4qRbw
— うさたん (@u_10ofcups) 2019年4月25日
\【P.G.C.D.】スキンケアトライアルセットを安くお得に購入できるのはどこ?/
【P.G.C.D.】スキンケアトライアルセット最安値の比較記事はこちら
※【P.G.C.D.】スキンケアトライアルセットの最安値情報の記事にジャンプします!
P.G.C.Dのトライアルセット使用者の口コミから分かったメリット・デメリット
ここからは先に紹介した実際の使用者からの口コミをもとに、P.G.C.Dのトライアルセットのメリット・デメリットをまとめました。
口コミから分かったP.G.C.Dのトライアルセットのデメリット
P.G.C.Dのトライアルセットのここがダメ
- しっかり泡だてないと、肌へのダメージとなってしまう可能性がある
- 洗い流す際の温度が高温だと、つっぱりを感じて乾燥することがある
- 泡立てにテクニックと時間がかかる
- 面倒くさがりやさんには向いていないかも...
口コミから分かったP.G.C.Dのトライアルセットのメリット
P.G.C.Dのトライアルセットのここがおすすめ
- モコモコの泡で優しく洗うことができる
- 石鹸をあえて手で泡立てることにより、スローな時間を楽しめるようになる
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
P.G.C.Dのトライアルセットをおすすめする人しない人
ここからは、P.G.C.Dのトライアルセットの「口コミ」や「メリット・デメリット」を元にP.G.C.Dのトライアルセットをおすすめする人とおすすめしない人に分けてご紹介します。
P.G.C.Dのトライアルセットをおすすめしない人
こんな方には不向き
- 手で石鹸を泡立てて泡を作ることが面倒くさい
- 洗顔はさっと済ませてしまいたい
P.G.C.Dのトライアルセットをおすすめする人
こんな方におすすめ ◎
- 色々な洗顔石鹸を試している
- 洗面所に置くもののデザインにはこだわりたい
- 哲学を持った・生き方を提案しているような気高いブランドに興味がある
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
P.G.C.Dのトライアルセットで良くある質問FAQ10個
ここからはP.G.C.Dのトライアルセットについてよくある質問をQ&A形式でまとめました。
P.G.C.Dのトライアルセット購入前に気になる事や、購入後に「これってどうしたらいいの?」という内容をまとめた。ぜひ参考にご覧下さい。
洗いすぎってよくないのですよね?
ダブル洗顔やゴシゴシ洗う摩擦、必要な脂分まで落とすことが良くないと言われています。
寝ている間も、新陳代謝により朝はお顔の表面に角質汚れができています。
角質汚れが溜まってくると「くすみ」の原因になってしまうんです…
マシュマロのような泡を作って、優しく洗うことで、お肌を傷つけずに汚れを洗い落とすことができますよ。
また泡洗顔は不要な汚れだけを洗い落してくれるので、朝の洗顔でも「洗いすぎる」ということ心配しなくても大丈夫です◎
洗顔する上で大切なことはお水の温度です。温かいお湯で洗うと必要以上に皮脂を洗い流してしまいますので、温度には気を付けて洗い流しましょう!
おススメのせっけん洗い流し温度
- 普通肌・・・32°前後
- 乾燥肌・混合肌・・・28°前後
- 脂性肌・・・34°前後
P.G.C.Dのトライアルセットの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社 ペー・ジェー・セー・デー・ジャパン(P.G.C.D. JAPAN, Inc.) |
住所 | 東京本社 東京都港区南青山7丁目4番2号 |
電話番号 | 03-5464-3623 |
その他販売商品 | 化粧品・ヘアケア製品 |
返品可否 | 30日返品保証あり・使用後でも対応可能です |
今回評価した商品はこちら