妊娠出産を経てホルモンバランスの乱れのせいか、化粧水などが肌にしみることがあるんです。
そのため敏感肌用の基礎化粧品を探すようになりました。
友人も妊娠したとたんに、今まで使っていた化粧水が肌にあわなくなってしまったと話していたので、やはりホルモンバランスの変化が関係しているのかもしれませんね。
今回評価した商品はこちら(ディセンシア・サエル公式サイト)
じっくり試せる10日間トライアルセット!
- 【商品価格】初回限定980円(税込)(送料無料)
- おひとりさま一点限り
- 30日間返品保証付き
- アルコール不使用・合成香料不使用・アレルギーテスト済み
- ポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランド。
敏感肌でも美白したい!
ディセンシアのサエルは、こんな方にオススメです。
✔ 妊娠したら今まで使っていた化粧水が合わなくなってしまった!
✔ 化粧水がしみるかもしれない恐怖がトラウマになっている
✔ 肌荒れと美白*を同時にケアしたい
*メラニンの生成を抑え、日焼けによるしみ、そばかすを防ぐ
リニューアルした敏感肌専門ブランド ディセンシアのサエルの 10日間のトライアルセットを試してみた
ディセンシアのサエルは、2018年に10周年を迎え、3月にリニューアルしたばかりということでキャンペーンを行っていました。商品名のサエルとは「冴える」の意味で冴え渡るような美しい白さ、透明感をもたらすよう願いを込めた名称なんだそうです。「敏感肌は、どこまでも美しくなれる。」というコンセプトも心強いです!
ポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランドということで期待も高まりますね。
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
ディセンシアのサエルを実際に使ってみた感想は?
サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート EX(化粧液)の使用前に、安心感を感じていました。妊娠後、肌質が敏感肌へ変わってから、初めて使う化粧水をつける時「しみるかもしれない、、、」とドキドキしながら肌へつけるのです。
しかし敏感肌用&医薬部外品&ディセンシアというブランドの安心感があったので、恐れることなく使うことができましたもちろん、しみませんでしたし、使用後にヒリヒリすることもありませんでした◎
使ってみて感じたのが、化粧液のサラサラ感というか、きめの細かい粒子を連想する滑らかさです。
一度にバシャバシャ使うタイプの化粧水ではなく、1プッシュをなじませて、もう1プッシュを重ね塗りする丁寧なケアとの相乗効果で、肌がしっかりと潤う感触がありました。ローズとハーブの香りも心地よいです。
サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート EX(美容液)は、どうしても乳液に見えてしまうので、美容液をつけている感覚になりにくい(笑)のですが...科学技術に裏打ちされた色々な処方を学んだので、期待しながらつけています。
つけ心地は、超滑らかです!ソフトメルティングオイルという技術の名前の通り、するっと溶けて馴染んでいきます。見た感じの乳液っぽさから連想するベタベタ感は全くありませんでした。上品に肌に馴染んでいく美容液です。
つけた後、手のひらで頬を触ると肌に吸い付くような感覚が、かなり長時間続きます。
この美容液が、肌を内側から健康に導いて刺激やストレスに強い肌へ導いてくれると思うと、美白へのモチベーションも上がり、とても楽しみです!
サエル ホワイトニング クリーム コンセントレート(クリーム)は、「ベントナイトという粉末が肌を覆うバリアとなる」という予備知識があったので「硬い感じなのかな?」と勝手に想像していましたが、予想を裏切るみずみずしさでした!こってりしているけれど、脂っぽさではない、伸びが良く、サラサラした感じの使い心地です。
一時間経過した後も、肌表面はモチっと潤っているので保湿の持続力もかなりの実力です。「ベントナイトが頑張っているな!」とニヤニヤしてしまいます(笑)
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
スキンチェッカーで測定してみた
さすが科学的根拠に基づいて作られている商品だけあって、結果が数値ではっきりと現れました!ここまではっきり結果に反映している基礎化粧品は珍しいですね。
洗顔後に化粧液をつけたので、水分量の数値が上昇するのは当然なのだと思うのです。しかし注目したいのは「肌のハリ」を評価する丸印の部分です。赤●印は悪い状態を表していますが、化粧液を使用した後、改善しています!
化粧液後の美容液をつけた後は、水分量も3%〜4%も上昇しました。今までの経験では3〜4%アップは記録的です。それだけではなく、肌のハリも黄●印(普通)から、青●印(良い状態)へ改善されました!
私の場合、湯船にゆっくり浸かった後に測定した肌の水分量が45%前後で平均しています。
なんとサエルのクリームを塗った後、お風呂上がりの潤いを超えました!肌のハリも、今まで見たことのない緑●印(最高の状態)をマークしたのです!
しっかりと数値にあらわれているので、正直、驚いています!丁寧なお手入れの仕方も、潤いアップの秘訣だと思います。1プッシュを手にとって重ね塗りするというテクニックを続けていくと、どんどん肌に浸透していくのですね!!
敏感肌や肌の乾燥やストレス、妊娠・出産後の肌揺らぎで、悩んでいらっしゃる方へ是非オススメしたいトライアルセットです。
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
ネットの口コミは?
Twitterでのクチコミは好評でした。
敏感肌専門ブランド「saeru(サエル)」のクリームは使い心地がとても良いです^^* ブログ更新しました。https://t.co/Q5jEfgx6jl#saeru #decencia #サエル #ディセンシア pic.twitter.com/vo4YdnIHxa
— うさ (@usapyon57) 2016年5月22日
@isoro7722 @14Ykiko22 あたしはそろそろ本格的に良い美白基礎化粧品使おうと思って、半年前からディセンシアのsaeruってやつ使ってるよ♡敏感肌用だけど、シミとか減ってかなり肌の調子いいよ♡
— ひろ (@piyo_piyo1127) 2016年4月3日
#ディセンシア サエル ホワイト CCクリーム コンセントレート
敏感肌さんに向けた、化粧下地にもなる日中用クリームです。しみ・くすみケアにも。伸びが良いクリームで、気になるにおいや重たさは感じません。#サエル #ホワイト #CCクリーム #コンセントレート #敏感肌用CCクリーム #DECENCIA pic.twitter.com/R4vzJuhYW8— Masumi (@masumifumika) 2018年6月5日
初めて『合う!』ものに出会ったのがディセンシアサエル✨基礎化粧品だけは絶対浮気しません🖤#敏感肌 https://t.co/u8gLQTKt8w
— viola.*✿ (@viola_la_) 2018年4月11日
ディセンシアのサエル(美白)のトライアルセット使い終わったから
ちゃんと鏡と動画見たら。
メガネが当たる場所にあった、色素沈着薄くなってたでござる!
サエルはビタミンC誘導体が弱くてあまり美白にならないって聞いてたけど、逆に肌が弱い人は強いのを使えないからむしろちょうど良いのかも! pic.twitter.com/i0TgKh9zPh
— ゆっきー@だっぺの民の村長 (@4_typez_yukky) 2018年4月11日
#ディセンシア #サエル トライアルセットを使って見ました。潤いチャージ力が高くてしっとり肌になります。クリームもジェルっぽくてべたつかなくて最高!ラインで使うと良さがよくわかります。セット価格で1500円しないから是非お試しあれ! pic.twitter.com/j7bTr5EROl
— everblueee (@everblueee) 2018年5月28日
今発売中の @iVoCE 5月号で美白企画に参加したのですが1ヶ月試して調子よかったディセンシア「サエル」シリーズ💐… https://t.co/he0oCq3LvD
— 伊波芳杏 (@HappyYopy) 2018年4月2日
美白化粧水部門で3位を受賞しています
サエル ホワイトニング ローション コンセントレートは、ビューティ系の雑誌MAQUIAで、美白・UVグランプリ2018の美白化粧水部門で3位に選ばれています。
ディセンシアのトライアルセットは、パッケージが超オシャレ!
無駄のないシンプルなパッケージと余計なチラシ広告が入っていないところは、オルビス化粧品の簡易包装のポリシーを感じます。
そして、カッコよくブランディングされたリーフレットからはポーラ化粧品の気高さを感じました。
透き通る凛とした青色が印象的なプラスティック箱の中にサンプルが入っていました。
MADE IN JAPANと書かれていると安心しますね。

ディセンシアは、ポーラ・オルビスグループの自社工場で製造しています。
敏感肌は、健康な肌よりもダメージに弱い
このことから敏感肌だからといって受け身で放っておくのはNGということがわかります!ダメージが蓄積してしまう前に何とかして対処しなければならないのです!
シミは精神的なストレスも原因だった!
肌のダメージの原因である肌ストレスという言葉はよく聞きますよね。その種類もいくつかあることをご存知でしたか?「乾燥」など肌への外部刺激だけではなく、「精神的なストレス」もシミの原因になることが科学的に説明できるそうなので、ご紹介します!
精神的なストレスがシミを作るメカニズム
(1) 活性酸素により炎症が起き、メラノサイトを刺激
精神的なストレスがかかると、体内に活性酸素が発生します。
(2) メラノサイト内のメラニン生成が加速化
肌内部で炎症が起こり、過剰なメラニン生成が行われるのです。
(3) 酸化によりメラニンが黒化し、シミとなる
ストレスによって過剰に生成されたメラニンは、活性酸素によってさらに酸化して黒く変色してシミとなってしまうのです。
ストレスが原因で血行不良が起きると皮膚の温度が低下し、バリア機能の低下を招き、外部刺激を受けやすくなります。さらに肌の内部で炎症を繰り返すことによって、シミの生成が加速してしまうのです。
ディセンシア独自の美白ケア ホワイトサイクルシステム
ディセンシアでは、敏感肌が繰り返す負のスパイラスから抜け出し、自ら輝くことができる肌へと再生させるために3つのアプローチでケアを行なっています。
この独自の美白ケアをホワイトサイクルシステムと称しています!3つのアプローチ(敏感肌ケア、しみケア、くすみケア)で、徹底的に敏感肌ならではの悩みに対応していることがわかりますね。
敏感肌ケアでは、外部刺激をヴァイタルサイクルヴェールで外部刺激をブロックしながら、肌のバリア機能を強化し強く美しい角層へ導いてくれます。
しみケアでは、「メラニンを作らせない」「メラニンを黒くしない」というアドバンスメラノキャッチ処方で、しみへ本質的なアプローチを行います。しかもサエルの全アイテムで対応しているので本気のケアができます。
(3)くすみケア
敏感肌のくすみは、色の三原色と同様に3色のくすみがあることを、ご存知でしたか?色の三原色と同じ原理で、3色のくすみが重なった部分は黒く変色してしまうのですね!この3色が重なることで全体の肌色がトーンダウンしてしまい、結果的にシミを目立たせてしまうのだそうです。これは知りませんでした!
ストレスによるダメージを内側からケア
内側から行う独自のストレスケアにも注目です!ディセンシアオリジナルの複合成分であるストレスバリアコンプレックスCL®でストレスによるシミをケアすることができます。
DISENCIA(ディセンシアのサエルのトライアルセット内容は?
洗顔やメイク落としが含まれない3ステップのシンプルな基礎化粧品に、おまけ的な敏感肌用のCCクリームが入っていました。
3製品ともに医薬部外品です!医薬部外品とは一般的な化粧品とは違い「効果がある」ことが実証されていて厚生労働省から認められている化粧品です。効果があることが実証されているなんてワクワクしてしまいますね♪早く使ってみたいです!
この記事を読んでいただければ、敏感肌に困っているあなたも納得&安心して手に取り、躊躇なく敏感肌のケアをしていただけるはずです!科学的に裏打ちされたサエルの秘密をご堪能ください(笑)
「満たす」 サエル ホワイトニング ローション コンセントレートの秘密
サエル ホワイトニングローションコンセントレートは、敏感肌用化粧液です。オルビス化粧品でも化粧水ではなく、こだわりを持って化粧液と呼んでいますね。オルビス流のこだわりを感じます。
角層を豊かなうるおいで満たす高保湿成分「セラミドナノスフィア」配合

保湿成分を「ヒト型セラミド」で囲み、カプセル化し、通常のセラミドの20分の1のサイズまで小さくしたので、肌に浸透した時にカプセルがほぐれて「ヒト型セラミド」が肌に浸透します。すると、乱れたセラミド配列にぴったりと適合して、保湿効果をサポートしてくれるのです!
サエル ホワイトニングローションコンセントレート(敏感肌用化粧液)の全成分
敏感肌さんが気になるのは、何と言っても成分ですよね。サエルの全成分が公開されているので安心して使えます。まずは2つの有効成分からご紹介します。

シミの原因となるメラニンを生成する酵素チロシナーゼの働きを制御し、シミを抑制するアルブチンと、肌内部の炎症反応を進める「PGE2」の発生を抑制し、美容成分が聞く土台を整えるグリチルリチン酸2Kが、シミとくすみの要因にアプローチしています。
【その他の成分】水、1,3-プロパンジオール、グリセリン、ローズ水、セラミド2、桃葉エキス、アーティチョークエキス、ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、ノバラエキス、人参エキス、海藻エキス-5、ローズマリーエキス、濃グリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、BG、キサンタンガム、フィトステロール、クエン酸Na、クエン酸、PEG(80)、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、セタノール、オレイン酸ポリグリセリル、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、フェノキシエタノール
「育む」サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート EXの秘密
サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート EXも敏感肌用の美容液です。
ディセンシア独自の研究アプローチでたどり着いたのが「敏感肌のシミを攻略する」ことです。
全てのシミは、敏感でだった!
ディセンシアが「敏感肌はなぜ、シミやくすみができやすいのか?」を研究した結果、肌のバリア機能低下が原因の微弱な炎症が、メラニンの過剰生成を引き起こすことが明らかになりました。
そして「できてしまったシミ」の角層に着目。
新たに、シミ部位特有の角層構造「角層コリ」があることを初めて発見したのです。
シミ部分は角質が硬くて美白成分が浸透しづらかった
シミがないお肌の角層は柔らかく、角層間に隙間があるためお肌のバリア機能が高く、なおかつ美白成分が浸透しやすいのです。
それに対してシミがある角質は角質がかたくなっています。
そして角層間が接着し合ってて隙間がありません。
これが「角層コリ」です。
そのため美白成分を塗ってもシミのない肌のようには浸透しなかったのです。
サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート EXは角層コリをケアし美白成分がお肌に浸透しやすくすることで、低刺激且つ、実感できる美白効果を目指しています◎
サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート EX(敏感肌用化粧液)の全成分
【有効成分】有効成分:アスコルビン酸2-グルコシド、酢酸トコフェロール
【その他の成分】水、BG、ローズ水、α-オレフィンオリゴマー、メチルフェニルポリシロキサン、エチルヘキサン酸セチル、セラミド2、カンゾウフラボノイド(2)、タイムエキス-1、アーティチョークエキス、ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、ノバラエキス、シモツケエキス、人参エキス、海藻エキス-5、ローズマリーエキス、濃グリセリン、ビタミンE、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、ジグリセリン、キサンタンガム、フィトステロール、ベヘニルアルコール、クエン酸Na、クエン酸、硬化油、ジメチコン、セタノール、グリセリンエチルヘキシルエーテル、カルボキシビニルポリマー、オレイン酸ポリグリセリル、ステアリン酸PEG、ステアリン酸ソルビタン、ポリオキシブチレンポリグリセリンステアリルエーテル、水酸化K、フェノキシエタノール
「高める」 サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートの秘密
サエル ホワイトニング クリーム コンセントレートは、敏感肌用のクリームです。肌本来のバリア機能を高めながら潤いを与えて、透明感のある肌へと導いてくれます。
保湿力の秘密
つけ心地の違うオイルをバランスよく配合しているので、高い保湿力とみずみずしさの両方を実現しています。ベビーオイルにも使用されている植物由来の成分メドウフォーム油を配合しているので、潤いの持続力がUPしているんですって。赤ちゃん肌にも使えるという安心感は、嬉しいですよね◎
バリア機能を「高める」 ディセンシア独自の特許技術 ヴァイタルサイクルヴェール
バリア機能を「高める」ための、ディセンシア独自の特許技術 ヴァイタルサイクルヴェールで重要な役割を果たしているのが、板状粉体ベンナイトです。
ベントナイト
保湿成分「ヒト型セラミド」をカプセル化した「セラミドナノスフィア」などの技術も採用されています。
敏感肌の悩みであるバリア機能低下の対策となり、繰り返す肌荒れから卒業できるという仕組みなんですね。この仕組みはディセンシア独自の技術なので、敏感肌で悩んでいるなら「試す価値ありのクリーム」なのです。
サエル ホワイトニング クリーム コンセントレート(敏感肌用化粧液)の全成分
有効成分:アルブチン、グリチルリチン酸2K
シミの原因となるメラニンを生成する酵素チロシナーゼの働きを制御し、シミを抑制するアルブチンと、肌内部の炎症反応を進める「PGE2」の発生を抑制し、美容成分が効く土台を整えるグリチルリチン酸2Kが、シミとくすみの要因にアプローチしています。

サエル ホワイトニング クリーム コンセントレート(敏感肌用化粧液)その他の成分
【その他の成分】水、シクロペンタシロキサン、グリセリン、ローズ水、BG、POE・ジメチコン共重合体、リンゴ酸ジイソステアリル、ジステアリルジメチルアンモニウムヘクトライト、メドウフォーム油、ジメチコン、セラミド2、桃葉エキス、アーティチョークエキス、ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、ノバラエキス、人参エキス、海藻エキス-5、ローズマリーエキス、濃グリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、フィトステロール、クエン酸Na、クエン酸、ポリグルコシルオキシエチルメタクリレート液、セタノール、グリセリンエチルヘキシルエーテル、オレイン酸ポリグリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、フェノキシエタノール
サエルの正しい使用方法は?
ディセンシアのSaeru(サエルの美白の秘密を、理解したところで実際に手にとって使ってみました。正しい使い方やお手入れ方法のポイントを、動画も交えてご紹介します。
サエル ホワイトニング ローション コンセントレートの使い方
【使用方法】使用量の目安は2〜3プッシュです。
(1) 1プッシュを手のひら全体で温めた後、内側から外側に向かって顔全体に優しくなじませます。
(2) さらに1プッシュを手に取り顔全体になじませた後、手のひら全体を使って頬をハンドプレスし、しっかりと浸透させます。乾燥しやすい部分には丁寧に重ね付けをしてください。
(3) 首元をケアする際には、さらに1プッシュをとってフェイスラインから耳の下を通り、鎖骨まで伸ばします。首元からデコルテにかけてのケアも大切にしたいですね。
天然植物エキスの澄んだ香り
いつも無香料の基礎化粧品なので、サエルを顔につけた時、ほんのりと香りを感じました。と言っても海外化粧品のようなあからさまなローズの香りではなく、ほのかに優しく香る程度です。「気のせいかな?」と感じるほどだったのですが、香料について調べてみました。
ローズとローズマリーの天然植物エキスを厳選して配合してあるそうです。合成香料ではなく美肌効果のある天然植物成分を配合しているそうです。それで、ほんのりとローズとハーブの香りを感じたのですね!納得です◎お手入れをしながら天然植物エキスの香りで癒されながらリラックスできるのは嬉しいです。
天然ローズの植物エキス
ローズの香りには女性ホルモンや感情のバランスを整えて、幸福感や高揚感をもたらしてくれるアロマの効果もあります。またシワやシミ予防などの美肌効果も期待できます。
天然ローズマリーの植物エキス
ローズマリーは血行を促進して、心をリフレッシュさせてくれる効果だけでなく、エキス自体にくすみ改善や酸化防止の働きもあると言われています。
サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート EXの使い方
【使用方法】使用量の目安は2〜3プッシュです。
(1) 1プッシュを手のひら全体で温めた後、内側から外側に向かって顔全体に優しくなじませます。
(2) さらに同僚を手に取り、顔全体になじませた後、シミができやすい頬の高い部分を中心に軽く押さえ、なじませます。
(3) 手のひら全体を使って方法を引き上げるようにハンドプレスし、しっかりと浸透させます。首元をケアする際には同量を手に取り、フェイスラインから耳の下を通り、鎖骨まで伸ばします。
サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート EXの使い方
【使用方法】使用量の目安は大きめの真珠1粒ぐらいです。
クリームは手で直接触れると雑菌が繁殖してしまいそうなので、ヘラを使うと良さそうですね。
(1) 大きめの真珠1粒位を手のひら全体で温めた後、内側から外側に向かって顔全体に優しくなじませます。
(2) 手のひら全体を使って、頬をハンドプレスし、しっかりと浸透させます。
(3) 首元をケアする際にはフェイスラインから耳の下を通り、鎖骨まで伸ばします。
ディセンシア・サエルのおすすめ情報と最安値情報
- 「シミ・くすみ・そばかすが気になる」
- 「美白ケアがしたいけど、刺激が強くて不安…」
- 「美白ケアになかなか効果が感じられない…」
- 「最近、肌の乾燥も気になる」
このようなお悩みをかかえている方には、ディセンシア・サエルを是非試してみて欲しいです。
ディセンシアのオリジナル複合成分「ストレスバリアコンプレックスCL」がストレスに負けない透明感のある肌へと導きます。それにより、ストレスによるシミやダメージを内側からケアしてくれるのです。
また、ディセンシア独自特許技術『ヴァイタサイクルヴェール』により、外部刺激をブロックしながら、肌のバリア機能を強化。敏感肌ケアに最適です。
その他にも、「メラニン」を作らせない&「メラニン」を黒くしないシミへの強力アプローチが特徴です。肌全体のトーンダウンだけでなく、シミをより目立たせてしまう、敏感肌特有の3色のくすみにも対応しています。
安全性、つけ心地、香り、パッケージなど、細部までこだわりぬいた商品です。
仕事に子育てに、忙しく働く現代女性に特におすすめです。
2018年春 、パワーアップして新登場した敏感肌用美白ケアシリーズ「saeru(サエル)」が10日間分お試しできるトライアルセット。
じっくり試せる10日間トライアルセット!
- 【商品価格】初回限定980円(税込)(送料無料)
- おひとりさま一点限り
- 30日間返品保証付き
- アルコール不使用・合成香料不使用・アレルギーテスト済み
- ポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランド。