肌のくすみが気になることありませんか?
毛穴の大掃除をしたら肌色も明るくなりそうだけど、強力な洗浄力やスクラブのお手入れには興味がない...
だったらデパートコスメブランドで、優雅に毛穴のお手入れをしてみませんか?
デパートコスメのトライアルセットって、なかなか縁がないんですよ。
カウンターでサンプルをもらうのも勇気がいるし...店員さんに説明されながらつけてもらっても居心地が悪くてお試しどころではない...
ネットで取り寄せることができたらいいのになぁ...と思っていたら、アベノハルカスで話題のメゾンレクシアがオラクルトのライアルセットをネットで取り扱うようになったんですって!
当サイトの評価だけでなく、@cosmeでの評価やAmazonや楽天市場の購入者レビュー、TwitterなどSNSのリアルな口コミも良い悪いに関わらず中立な立場でまとめています。
Amazonや楽天市場、ヤフオク、メルカリもチェックして、メゾンレクシアオラクルトライアルセットをネットで一番安く買う最安値表にしてまとめています。
メゾンレクシアオラクルトライアルセットが気になっている人は是非チェックしてご参考にしてくださいね♪♪
今回評価した商品はこちら(メゾンレクシアオラクルトライアルセット公式サイト)
ヒト幹細胞入り次世代オールインワン生美容液!
- 累計販売本数1,000万本以上
- 満足度96%
- 多種多様な植物成分をバランス良く配合
- 原料へのこだわり
メゾンレクシアオラクルトライアルセットを基本のスキンケアとして使ってみた総合評価
総合評価 | |
保湿 | |
使用感 | |
添加物 | |
コスパ |

メゾンレクシアオラクルトライアルセットの総合評価3.5です。
泡洗顔と化粧水、洗い流すパックがよかったです◎
私が感じたメリットは、オラクルのトライアルセットは、上質&優しく毛穴ケアして肌のくすみケアすることができる基本のスキンケアだな!という点でした。
しかし、リピートすることを考えると「コスパは良し」とは言えないので、評価は低めに設定しています。
しかし、トライアルセットは通常価格で7,700円(税込)の価値あるスキンケアを、たった1,100円(税込)でお試しできることを考えれば、コスパは最高です◎
下記で実際に私がつけてみた使用感や効果について正直ベースの辛口評価で悪いところ、オススメできないと感じたことも隠さずに書きました!
基本辛口な40大の主婦が1つ1つのアイテムを評価しています。
美容成分から考える正しい使い方や使用量の目安からコスパについても本気で検証しているので、ご参考にご覧くださいね◎
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
@cosmeでのメゾンレクシアオラクルトライアルセットの評判や評価は?
美容マニアが集うコスメの口コミ評価サイト@cosmeでの評価は、星7つ満点の中で星4.4です。
星4.4は100点満点に置き換えると63点です。
63点ってリアルな数字に感じるのは私だけではないはず!
メゾンレクシアオラクルトライアルセットに期待できる効果を全成分から分析
メゾンレクシアオラクルトライアルセットに含まれているアイテムをご紹介します◎
種類 | 商品名 | 特徴 |
メイク落とし | メイクアップ リムーバーミルク | 肌をいたわりながら驚くほど滑らかに洗い流すクレンジングミルク |
洗顔料 | エッセンシャル クレンザー | 天然クレイ配合の泡洗顔で毛穴の汚れもスッキリ |
化粧水 | クラリファイング トナー | 植物成分を贅沢に配合。華やかなローズが香る化粧水 |
美容液 | パワーモイスチャー | 濃密な植物エキスで肌にハリを与える美容液 |
クリーム | クリーム ルネサンス | 寝ている間に美容成分が浸透する濃厚な夜用クリーム |
洗い流すパック | クリアブライト | 硬くなった肌を柔らかくほぐす洗い流すパック |
目元美容液 | アイフォーミュラ | 年齢サインに働きかける目元専用のスペシャルケア |
メゾンレクシアオラクルトライアルセットが届いた!実際に購入した主婦の開封レビュー
実際に私が購入したメゾンレクシアオラクルトライアルセットが実際に届いたところからのレビューです。
- メイク落としミルク
- 洗顔料
- 化粧水
- 美容液
- ナイトクリーム
- 目元美容液
- パック
オラクルシリーズのスキンケア7点が試せるトライアルセットです。
オラクルの化粧水と美容液。
トライアルから始めてかれこれ1年以上使ってる。天然の植物由来にこだわった成分で肌に優しい感じが好き♡
毛穴汚れにいいって聞いて使い始めたんだけどあんまり気にならなくなった。あとこれにしてから乾燥肌も落ち着いた気がする。 pic.twitter.com/q8prHSAH8n— 水月-mizuki- (@mizukimi1206) January 15, 2020

ここからは、メゾンレクシアオラクルトライアルセットに実際に手にとった使用感や効果・全成分・使用方法についてまとめました。
【メイク落とし】メイクアップ リムーバー ミルクの全成分と効果
オラクルのメイク落としはオイルとミルクの2種類があります。
トライアルセットでは、ミルクタイプのクレンジングをお試しできます。
ゆらぎやすい敏感肌なので、クレンジングはオイルやジェルよりも、ミルクやクリームを選ぶことが多いんです。

【メイク落とし】メイクアップリムーバーミルク 20mL
色々なミルククレンジングを試して、気になるポイントは2つ
- クレンジング力
- 洗い流した時のヌルヌル感
オラクルのメイクアップリムーバーミルクは、クレンジング力は弱め&洗い上がりスッキリの優秀クレンジングでした。
メイクアップ リムーバー ミルクの全成分
水 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル スクワラン グリセリン エタノール ヤチヤナギ葉水 (C14-22)アルコール オリーブ油 ラウリン酸ポリグリセリル-10 ヒマワリ種子油 キキョウ根エキス クロフサスグリ葉エキス タイソウエキス ニンジン根エキス クマザサエキス シラカバエキス ヒマワリエキス スギナエキス ゼニアオイエキス チョウジエキス カワラヨモギエキス クインスシードエキス トコフェロール 水添レシチン カプリル酸グリセリル ヒドロキシプロピルデンプンリン酸 水酸化Na ベヘニルアルコール アルキル(C12-20)グルコシド (アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー 香料
メイクアップ リムーバー ミルクの注目成分
- キキョウ根エキス・・肌荒れを防ぐ
- タイソウエキス・・肌を引き締める
- ゼニアオイエキス・・肌のキメを整える
- クマザサエキス・・肌にツヤを与える
- ニンジン根エキス・・肌にハリを与える
- クロフサスグリ葉エキス・・肌の柔軟性を保つ
step
1乾いた肌に使いましょう
step
2指の腹で縁を優しく描くようにのばす
メイクアップリムーバーのココが残念
マスカラやアイラインは、指の腹でゴシゴシ擦らないと落としきれない...
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
こんな方には不向き ×
- 1つのクレンジングでアイメイクも完全に落としたい
- 毎日のメイクでマスカラの重ね塗りが日課になっている方
step
3ぬるま湯で、優しく撫でるように洗い流す
しっかりメイクの時には、アイメイクリムーバーも併用した方が良いですね。
こんな方におすすめ ◎
- クレンジングの後に、肌の乾燥を感じたくない!
- メイククレンジングするときの肌への負担が気になる
- 角質や毛穴の汚れが気になる
- 乾燥肌なので優しいクレンジングを選びたい
美容液のような滑らかなテクスチャーでメイクを落とせるミルクタイプのクレンジング。
肌をいたわりながら優しく洗えるのが嬉しいです◎
2児ママ30代 Keikoの使用感

クレンジングした後に肌の乾燥を感じると、ダブルの泡洗顔が恐怖なんですよね。
オラクルのメイクアップリムーバーミルクは、とても優しい洗い上がりです。
クレンジング直後に乾燥を感じたり、突っ張る感じまありませんでした◎
でもクレンジン力は弱めです。
使用量を多めに使うとしっかりと落ちますが、洗い流しにもしっかりと時間をかける必要がありますね。
マスカラやアイラインなど、しっかりメイクの時はコットンとアイメイクリムーバーを併用した方が良いかも。
むしろ、ナチュラルメイク専用のクレンジングとして、毎日使いたいですね◎
【泡洗顔】エッセンシャルクレンザー
毛穴の奥までしっかり洗いたいけど、刺激の強いスクラブは遠慮したい...
天然クレイ(粘土)を含んだキメの細かい泡が、古い角質や汚れをキャッチしてくれる贅沢な泡洗顔です。
オラクルの洗顔フォームを25mLのミニサイズでお試しできます。
エッセンシャル クレンザーの全成分
水 グリセリン ミリスチン酸 BG ヒマワリ種子油 グリコシルトレハロース オリーブ油 ラウリン酸 ヤチヤナギ葉水 水酸化K モンモリロナイト ホホバ種子油 トウキンセンカエキス クマザサエキス ブクリョウエキス キュウリ果実エキス キサンタンガム レシチン 加水分解水添デンプン 香料
エッセンシャル クレンザーの注目成分
- クマザサエキス・・肌にツヤを与えて整える
- ブクリョウエキス・・肌に潤いを与えて柔らげる 乾燥を防ぐ
- キュウリ果実エキス・・ツヤを与えてキメを整える
- トウキンセンカエキス・・肌の乾燥を防ぐ
- ヒマワリ種子油・・肌の水分油分を補い保つ
- ホホバ種子油・・肌の柔軟性を保つ
エッセンシャル クレンザーの特徴
微粒子の天然粘土(モンモリロナイト)を含んだ弾力のある泡が、毛穴汚れや肌の余分な皮脂、古い角質をやさしく包んでクレンジング。
step
1使用量の目安はティースプーン半分程度です
step
2軽く水分を含ませて泡立てます
step
3指の先で洗顔し、ぬるま湯で洗い流す
2児ママ30代 Keikoの使用感

泡立つ洗顔料は少量を丁寧に泡立てる主義だったので、最初の頃は目安の使用量よりも少なく使っていました。
使用量が少ないと泡のキメが荒くなってしまうので、多めに使うのが良いですよ!
しっかりと量を使うようになってから、濃厚で粘り気のある泡を作ることができるようになりました◎
モチモチの泡で洗顔すると気持ち良いですよね!
柑橘系の香りも、気分がスッキリします(^^
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
こんな方には不向き ×
- 柑橘系の香りが苦手
- 洗顔の泡を作るのが苦手
- 朝敏感肌、現在肌荒れ中で天然クレイなど刺激のあるものはNGな状態
エッセンシャル クレンザーのココが残念
- 香料が入っています(天然植物由来の香りだそうです)
- 泡を作るのが苦手な方は、洗顔ネットで泡立てれば10秒で極上泡が作れます◎
- 天然クレイの微粒子が毛穴の奥の汚れも洗い流す洗顔料なのですが、朝敏感肌さんや肌荒れ真っ最中の方には刺激が強いと感じることがあるかも...
- 肌の状態によって使い分けたいアイテムですね!
こんな方におすすめ ◎
- しっかり洗顔しながらも肌のうるおいを与えたい
- ストレスからくるゴワゴワ肌が気になる
- 洗いすぎや乾燥が気になる
- 柑橘の香りが好き
2児ママ30代 Keikoの使用感

アゴのあたりを触った時にザラザラした感触が気になることがあるんですよね。
かといって、スクラブなど刺激の強いものは乾燥して悪循環に陥ってしまうので使いたくないんです。
そんな私にぴったりの泡洗顔でした◎
洗った後、全然乾燥しない!というわけではないけれど、肌の調子が良い時の角質ケアとして選択肢の一つにしたい泡洗顔です。
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
【洗い流すパック】クリアブライト

洗い流すタイプのクレイパックで、肌のトーンを明るくしてくれると好評です◎
微粒子と天然クレイとエモリエント成分の濃厚クリームで、毛穴の細かい汚れを吸着するパックです。
濃厚なクリームを塗って放置後、洗い流すタイプ。
お風呂で使うと贅沢な時間を過ごせますよ♪
硬くなった肌を柔らかくほぐして、透明感を与えてくれます◎
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
クリア ブライト の全成分
水 グリセリン カオリン エタノール ホホバ種子油 スクワラン ククイナッツ油 モンモリロナイト キサンタンガム イチジクエキス オトギリソウエキス クワ葉エキス オタネニンジン根エキス クマザサエキス トウヒエキス ヒマワリエキス ヤチヤナギエキス トウキンセンカエキス トコフェロール 水添レシチン リゾレシチン 酸化チタン 水酸化Al 香料
こんな方におすすめ ◎
- 肌をワントーン明るくしたい
- スペシャルケアとして肌トラブル後のお手入れをしたい
- 肌のくすみニキビ跡が気になる
- 古い角質を落として肌をリセットしたい
1週間に2~3回のお手入れペースがおすすめです。
洗顔後の清潔な肌にパックして洗い流します。
step
1使用量の目安は、サクランボ2個分
step
2顔全体にのばす
顔の水分を軽く拭き取ってから、顔全体にのばします。
肌色が少し隠れるくらいの厚みが目安です
step
3約10~15分間リラックスしてから洗い流す
クリームタイプなので、乾くまで待つ必要はありません。
お風呂に入る時に使うと、肌が温まって毛穴が開くのでクレンジング効果が高まります。
リラックス待っている時間も有効活用できるのでスムーズですよ◎
2児ママ30代 Keikoの使用感

濃厚なクリームを塗って放置するだけの毛穴ケアなので、肌への負担が最小限におさえられますね◎
子供がいるので戦争のようなお風呂時間が多いのですが、ゆっくりできる時間をとってスペシャルケアをはじめました。
即効性は感じられないものの、週に2回ペースで続けています。
毛穴を洗うだけでなく、肌が柔らかくなったなと感じることができましたよ♪
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
こんな方には不向き ×
- 洗い流すパックは面倒くさくて苦手
- スペシャルケアをする時間の余裕がない
のココが残念
10分放置してから洗い流すタイプなので、ゆっくりと時間が取れない方には向かないかも...
時間の余裕がないとココロも荒れますよね...
私も、子供がいるとバタバタしてしまって化粧水とクリームを塗るだけで精一杯!とスキンケアに時間を取れないことが多かったんですよね。
スペシャルケアに時間をかけていなかったせいか、肌が明るくなる効果はよく感じることができましたよ◎
ささくれだったココロも、自分をいたわる時間を作ることで癒されましたよ(^^
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
【化粧水】クラリファイング トナーの全成分と効果
メゾンレクシア【オラクル】
オーガニックの化粧水なんだけど、ちょっと🌹薔薇🌹の香り強いなー🙊💦
まぁ、香りは人それぞれの好みあるから…🥺
それとも、
女性と男性で匂いの感じ方違うのかな…🤔#美容 #スキンケア #メゾンレクシア #オラクル #美意識 pic.twitter.com/3WpZZQY61z
— つばき@メンズ美容ブロガー💻アラフォーの壁を超越する人🏋️ (@tsubakiaround40) March 1, 2020

まぁ、香りは人それぞれの好みあるから…🥺


オラクル クラリファイングトナー化粧水
オラクルの化粧水は、クラリファイングトナーという読みにくい名前です。
ボトルタイプとミストタイプの2種類があります。
クラリファイング トナーの全成分
水 ダマスクバラ花水 エタノール グリセリン ベタイン ジグリセリン BG ブクリョウエキス ツボクサエキス オトギリソウエキス ハマメリス水 ヒマワリエキス ビワ葉エキス シラカバエキス マグノリアオフィシナリス樹皮エキス トウキンセンカエキス ゼニアオイエキス タイムエキス ヒアルロン酸Na 水酸化レシチン 香料
クリア ブライトの美容成分
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダマスクバラ花水 | ヒマワリエキス | ビワ葉エキス | ハマメリス水 |
・肌にうるおいツヤを与える ・肌にハリを与える |
・肌にツヤとうるおいを与える ・肌を柔らげる |
・肌にハリを与える ・肌のキメを整え健やかに保つ |
・肌をひきしめてキメを整える ・肌あれを防ぐ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シラカバエキス | マグノリアオフィシナリス樹皮エキス | トウキンセンカエキス | オトギリソウエキス |
・肌のキメを整える ・肌にハリを与えて、健やかに保つ |
・肌をなめらかにする ・肌にツヤを与える |
・肌の乾燥を防ぎ、健やかに保つ ・肌をひきしめ整える |
肌のキメを整える ・肌を健やかに保つ |
引用元:強く、美しい肌。オラクル 化粧水〈クラリファイング トナー〉
こんな方におすすめ ◎
- 保湿効果の高い化粧水を選びたい
- 美容成分は植物由来が好き
- 華やかな香りに包まれてスキンケアしたい
- ダマスクローズなどの天然香料で癒されたい
step
1目安の使用量は500円硬貨大
シャバシャバしたさっぱりタイプの化粧水です。
ココがポイント
まずは使用量の半分を手のひらに取って2回に分けて肌に馴染ませましょう!
丁寧に2回に分けて馴染ませることで、潤い効果が高まりますよ◎
step
22回に分けて丁寧に馴染ませましょう
手のひらや指の腹を使って、やさしく肌を包むようにしながら、額や頬など顔全体によくなじませます。
step
3乾燥が気になるところには重ね塗り
手の甲が頬に吸いつくように感じたら肌に浸透したサイン◎
特に乾燥が気になる部分には、繰り返し重ねづけすると良いですよ。
2児ママ30代 Keikoの使用感

シャバシャバ系の化粧水は、なんとなく物足りないイメージがあったのですが...
丁寧に馴染ませると、手に肌が吸い付いてくる感覚をしっかり感じることができました◎
オラクルの化粧水は、シンプルな配合成分で余計なものを使っていないところが良いですね!
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。

朝起きて顔を触った時の“しっとりつるつる”の感覚にビックリしました。今まで使った基礎化粧品の中でダントツNo.1です! 夫にも肌がツルツルだねって言われました。
引用元:強く、美しい肌。オラクル 化粧水〈クラリファイング トナー〉

明らかに肌が違ってきたのです! 透明感がすごく出てツルツルな肌になり、私が求めていたものそのものです。 一生のお付き合いになると思います。ありがとうございました!
引用元:強く、美しい肌。オラクル 化粧水〈クラリファイング トナー〉
【美容液】パワーモイスチャー

オラクル【美容液】パワーモイスチャー
濃密な植物星雲を惜しみなく配合した上質な美容液です。
コクがあるのに、サラッと馴染んで浸透するのが特徴です。
柔らかでハリのある肌へ導いてくれます。
パワー モイスチャーの全成分
水 ダマスクバラ花水 エタノール ホホバ種子油 グリセリン ミツロウ ヒマワリ種子油 シア脂 スクワラン カカオ脂 ハマメリス水 シラカバエキス マグノリアオフィシナリス樹皮エキス カラギーナン ヒマワリエキス ビワ葉エキス トウヒエキス トウキンセンカエキス タイムエキス キサンタンガム トコフェロール 水添レシチン リゾレシチン 香料
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トウキンセンカエキス | タイムエキス | シラカバエキス | マグノリアオフィシナリス樹皮エキス |
・肌の乾燥を防ぎ、すこやかに保つ ・肌をひきしめ整える |
・肌にうるおい、ツヤを与える ・肌を整える |
・肌のキメを整える ・肌にハリを与えて、すこやかに保つ |
・マグノリアオフィシナリス樹皮エキス ・肌をなめらかにする ・肌にツヤを与える |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トウヒエキス | カカオ脂 | ホホバ種子油 | ヒマワリエキス |
・肌をなめらかにする ・肌の柔軟性を保つ |
・肌の水分、油分を補い保つ ・肌を保護する |
・肌の柔軟性を保つ ・肌の水分、油分を補い保つ |
・肌にツヤとうるおいを与える ・肌を柔らげる |
引用元:強く、美しい肌。オラクル [美容液]パワー モイスチャー
![[美容液] パワー モイスチャー](https://jpmayors.jp/wp-content/uploads/loracle18-800x582.jpg)
サンプルボトル 5mL
5mLのボトルは、とても小さいですね!
リップクリームと比べてみました。
こんな方におすすめ ◎
- 肌の乾燥やハリが欲しい
- 加齢による肌の衰えを気にしている
- 肌を柔らかくふっくら整えたい!
- 小ジワやうるおい不足が悩み
- 弾力のなさが気になるお年頃
- もちもち肌を目指している
step
1使用量の目安は2プッシュ
手のひらに取り、指先でまぜるようにして軽く温めてから、顔全体になじませてください。
step
2顔全体にのばす
顔の内から外、下から上へと、やさしくすべらせるように顔全体にのばしていきます。
step
3下から上へ持ち上げるようにマッサージする
手のひらや指の腹でそっと肌を包むようにしながら、よくなじませてください◎
年齢が現れがちな首元のケアにも、ご使用いただけます。
適量を上から下へすべらせるようになじませましょう。
2児ママ30代 Keikoの使用感

数種類のローズが配合されているそうで、とても高貴な香りを味わえる贅沢な美容液で、癒される使用感です。
乳液を塗っているような感覚で塗る美容液で、サッパリ系の化粧水との相性もバッチリですね!
ブレンドされたエッセンシャルオイルは、不安や緊張感を鎮めて心と肌を落ち着かせる効果が期待できるそうです◎
スキンケアって、肌だけでなくココロも同時に癒されるので私にとっては貴重な儀式のようなものなのです☆
オラクルのトライアルセットは、癒しの効果が高いですね♩
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
こんな方には不向き ×
- 即効性を求めている
- 香りのあるスキンケアが苦手
オラクルのパワーモイスチャーココが残念
植物由来の美容成分を高濃度で配合している美容液です。
続けることで少しづつ、肌の状態がよくなっていくタイプの基礎的なスキンケアシリーズなので即効性は期待できません。
植物由来の優しい香料で、気持ちも癒され、心にも良い影響がありそうですよ。
そもそも香りが苦手だという方には向いていないかも...
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
【目元用美容液】アイ フォーミュラ

リップスティックに比べるとカナリ小さいボトルです

目元用美容液〈アイ フォーミュラ〉3mL
アイ フォーミュラの全成分
水 パーシック油 エタノール ダマスクバラ花水 ヒマワリ種子油 ミツロウ シア脂 メドウフォーム油 ホホバ種子油 スクワラン グリセリン クロフサスグリ種子油 ローズヒップ油 アイブライトエキス ヒドラスチスカナデンシスエキス(ゴールデンシール) ヒマワリエキス ニンジン根エキス ゼニアオイエキス トウキンセンカエキス カラギーナン キサンタンガム トコフェロール 水添レシチン リゾレシチン 香料
アイ フォーミュラの美容成分
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイブライトエキス | ヒドラスチスカナデンシスエキス(ゴールデンシール) | パーシック油 | ゼニアオイエキス |
肌にハリとうるおいを与える/肌のキメを整える | 肌あれを防ぐ/肌をすこやかに保つ | 肌を柔らげる/肌の乾燥を防ぎ、肌あれを防ぐ | 肌をひきしめてキメを整える/肌あれを防ぐ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クロフサスグリ種子油 | ニンジン根エキス | ローズヒップ油 | メドウフォーム油 |
肌にうるおいを与える/肌の柔軟性を保つ | 肌にハリを与えて、なめらかにする/肌をすこやかに保つ | 肌を保護する/肌をすこやかに保ち、整える | 肌の水分と油分を補い保つ/肌の柔軟性を保つ |
引用元:強く、美しい肌。オラクル 目元用美容液〈アイ フォーミュラ〉
こんな方におすすめ ◎
- 乾燥によるシワやたるみが悩み
- デリケートな目元に安心して使えるアイテムを探している
- 明るさとハリのあるいきいきとした目元に憧れている
step
1使用量の目安 1プッシュ
美容液の後に使う目元専用のスペシャルケア。
使用量を薬指の腹で、少しずつ目元になじませてください。
step
2軽く馴染ませる
上まぶたは、目頭から目尻へ、軽くすべらせます。
※反対の手でこめかみを軽くおさえると、なじませやすくなります。
step
3トントンと軽く抑える
下まぶたは、目尻から目頭へ、トントンと軽くおさえます。
※目元の皮膚はデリケートなので、強く引っぱらないようにしましょう。
2児ママ30代 Keikoの使用感

目元の悩みはあまり感じない方ではありますが、乾燥小じわが目立たなくなりました◎
潤いも持続している感じがします。
気になるところには、重ね塗りしましょう◎
濃厚な使用感なので、顔全体に塗るとテカテカになりますが、就寝前ならOKかも(^^

※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
使い始めた時と同じ使用感を得られています。お気に入りは目元用美容液ですが、今も初めて使った時と同じく目元をピンとさせてくれます
引用元:強く、美しい肌。オラクル 目元用美容液〈アイ フォーミュラ〉

トライアルセットに入っていた目元用美容液を使ってみたところ、目元がピンとした気がしました。たった1、2回の使用でこんなに違うなんて! もう、即購入です。
引用元:強く、美しい肌。オラクル 目元用美容液〈アイ フォーミュラ〉
【夜用クリーム】クリーム ルネサンス
眠っている間に美容成分が角層にじっくりと浸透して、指を跳ね返すような弾力をもたらす濃厚な夜用クリーム。
肌の恒常性を高めて、本来の肌の美しさを引き出すお手伝いをするアイテムです。
クリーム ルネサンスの全成分
水 ダマスクバラ花水 マカデミアナッツ油 ホホバ種子油 スクワラン エタノール ミツロウ ククイナッツ油 シア脂 カカオ脂 グリセリン ローズヒップ油 ヤチヤナギエキス オタネニンジン根エキス スギナエキス タイムエキス クマザサエキス トウヒエキス オトギリソウエキス ヒマワリエキス キサンタンガム トコフェロール 水添レシチン リゾレシチン 香料
こんな方におすすめ ◎
- 肌のハリのなさやゆるみが気になって悩んでいる
- 内側から持ち上がるような弾力が欲しい!
- 効果が期待できる化粧品を選びたい
- 肌の緊張や疲れをほぐしてリラックスして癒されたい
step
1顔全体になじませます
スキンケアの最後に使う夜用クリームです。
手のひらに取り、指先でまぜるようにして軽く温めてから、顔全体になじませます。
step
2顔全体にのばしていきます
顔の内から外、下から上へと、やさしくすべらせるように顔全体にのばしていきます。
step
3上から下へすべらせるようになじませてください
手のひらや指の腹で、そっと肌を包むようにしながら、よくなじませてください
ネックケアにもご使用いただけます。適量を上から下へすべらせるようになじませてください。
2児ママ30代 Keikoの使用感

結構テカテカになるコッテリタイプの夜用クリームです。
翌朝には落ち着いていて、肌がとても柔らかくなっている効果を実感できます◎
肌をふっくらさせることで、広がってたるんだ毛穴が目立たなくなるという根本的な解決策だと納得しています。
大人の毛穴ケアとしてカナリお勧めできますね!
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。

日中の乾燥が気になる時季には、使用量を増やして朝も使っています。たまに起こる肌あれはしっかり保湿をすれば防げるし、肌のうるおいがずっと続くようになりました。
引用元:強く、美しい肌。オラクル ナイトクリーム〈クリーム ルネサンス〉

悩んでいた乾燥肌は全く気にならなくなり、むしろ一日中保湿されていると思うぐらいです。使っていくたびに実感できるので、一生手放せません!!
引用元:強く、美しい肌。オラクル ナイトクリーム〈クリーム ルネサンス〉
Amazon・公式サイトでメゾンレクシアオラクルトライアルセットの最安値を比較
どこで買うのが一番お得?メゾンレクシアオラクルトライアルセットの最安値を比較
![]() |
メゾンレクシア 「オラクルトライアルセット」公式サイト |
![]() |
通常価格 | ¥7,700(税込) | ¥1,499(税込) |
初回限定価格 | ¥1,100(税込) | ー |
送料 | 初回無料 | 通常配送料無料 |
合計金額 | ¥1,100(税込) | ¥1,499(税込) |
返品交換 | 到着後8日以内(未開封に限る) | 店舗により対応が異なります |
メゾンレクシア「オラクルトライアルセット」が楽天市場やYahoo!ショッピングでは取り扱いがないため、公式サイトとamazonからのみ購入可能です。
公式サイトとamazonの送料税込の価格を比較したところ、公式サイトの¥1,100が最安値でしたよ◎
メゾンレクシアオラクルトライアルセットの販売会社情報
販売会社名 | メゾンレクシア株式会社 MAISON LEXIA Inc. |
ショップ名 | MAISON LEXIA メゾンレクシア コスメティック / フレグランス / レザー |
住所 | 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-19-10 三共肥後橋ビル3F・4F(受付3F) |
電話番号 | 06-6448-0130 |
その他の販売商品 | 化粧品・香水・革製品等の企画・製造・販売 |
返品交換の規約 | 到着後8日以内(未開封に限る) |
ヒト幹細胞入り次世代オールインワン生美容液!
- 累計販売本数1,000万本以上
- 満足度96%
- 多種多様な植物成分をバランス良く配合
- 原料へのこだわり
メゾンレクシアのトライアルセット◎
-
-
メゾンレクシア アルケミートライアルセット|SK2の化粧水に似ていると話題のアルケミーを徹底検証!30代敏感肌の主婦が実体験を正直レビュー
美容雑誌の美的やMAQUIAで実力派スキンケアとして紹介されているMAISON LEXIAというブランドをご存知ですか? 口コミで配合されている成分や使用感がSK2の化粧水に似ていて、使用感もすごく良 ...